今日は婦人科への受診でした。
予約はできなかったので、土曜日だしかなり待つことを覚悟
してたら・・・朝からそわそわ・・・
なんかお腹もむずむずしてきてるぅ~・・
2日出てなくて、朝食後に少しでたなぁと思っていたら、
出かける直前、横行結腸から下行結腸にかけてのカーブのところが、詰まってるみたいにキューンと痛くなる~・・
ゴリゴリマッサージして、せめて家で出していきたい~・・
と思い、必死に横になってマッサージ
車を発進することがまだできず、運転席でもぞもぞしてると
後ろのジュニアシートから
「ままぁ!はやくしゅっぱつしてぇ~!!」
・・うるせぇ~!!!
と心で吠えてました 笑
DVDでアンパンさんをつけて、おやつを渡す
これでしばし黙っててくれ!
て思ってました 笑
ほんとに、どうしようもない痛みに悶えてるときは、
悪魔の声にしか聞こえないのです。。
でも午前診察が終わってしまう前に行かねば・・・
と、気持ちだけ焦る・・
とにかく、デパスをインする
また5分ほどたってトイレへ!!
でも、そんなに出ないんです
こうなったら、後部座席でしてやる!!の気持ちで発進しました 笑
混んでる道で止まる度に、抜け道をすりぬけ
信号のない道を爆走
あーこに「もうすぐつくから!もうそこだから!」なんて、
自分に言い聞かせてるみたいに言いまくってました 笑
無事につきまして、ほっと一息
実母が、長くなる待ち時間 あーこが大変だろうということで、
病院に拾いにきれくれました。
あーこはルンルンで実家へGO
そこから、本を読んだり、スマホいじったり
待つこと・・・2時間でした
内診して、左の卵胞が16ミリ
あさってか4日後くらいに排卵とのこと。
そして、今回は・・・・旦那さん種ちゃんの検査もお願いしてました
嫌がる男性も多いでしょう。
女性だけが頑張ったり、検査ばかりしたりするもんじゃないと思っています。
だって二人の子供だし。
妊娠するのだって、産むのだって、女性は命懸けさ。
10ヶ月も体がいつもどおりにならないんだから。
男性やってごらんよ。絶対発狂するよ。仕事しながらね。
だったら、その原点の検査くらいしてくれてもいいよね。
なんて、勝手なこと言ってますが・・
協力的な旦那さんに本当に感謝ばかりでした。
結果ですが
問題なし
本人が一番気にしてました。
でも今日は仕事いってるんで、lineいれときました
年齢も40となった旦那。仕事も大変そうで、いつも疲れて帰ってきます。
ご飯食べて、ビール飲んで、そのまま寝てる。
一番太るパターンなんだけど・・・・
いびきもすごい。無呼吸だと思うからクリニックにもいって欲しい
もっと自分のメンテナンスして欲しい
でもなかなか動けないんですよね。
心配してるんだけどなぁ・・。
ということで、なかなか着床しないのは、私のせいか?
と若干の疑問と複雑な想いを残しつつ
撮りだめた録画みまーす
いや、もうIBSか婦人科系か、どっちかにして