対処法…






を教えてください…笑えー


今日は特にひどかった…

最近お尻が痛いとよく言うのです、
3歳の娘 あーこちゃん

今日も、便意が来るたびに

おしりがイタイと寄ってきて、
おしりをさすさすする の繰り返し。

午後、1時間くらいでしょうか…

額に汗をにじませながら、わたしの膝に手を置いて、腰をくの字に曲げて、ひたすら痛がる…

そして、出る…!!!

まではいいのです…

そこから…ぼけー

パンツを脱ぐまでが時間かかる…

脱いだまではいいんですよ…
今度は痛くて足を開きたくない(おしりふきで拭きたくない)で大泣き

「だってイタイんだもん!!!!!!」

「わかってるよ、でもきれいにしないと、痛いの治らないよ」

の繰り返し…

これでまた30分

もう耳の鼓膜がビリビリするくらい大声で泣かれて、仕方ないから、抑えつけるけど、蹴られるし力強いし。。
こっちも汗だくになりながら、おしりを拭きますアセアセ

「じぶんでやるー!!!!!」
とかもうわけわからんこといいだすし、
まぁだいたいキレイになったから、トイレに向かうも、
「あーこがやりたかったー!!ながしたかったー!!!!」
と大泣き…

もう本人パニックなので、なにいってもダメなんですよね。

自分でパンツはく!!!
やだ!!できない!!!!

を1人でずーっとやって泣いてますニコ

こっちも 勝手にして…
となりますよ、いいかげん…

それが落ち着いて、今度は夜

お風呂タイムで同じことに…えー

お風呂入る、入らない!!
自分で脱ぐ!!脱がない!!できない!!

です真顔
私はもう浴室に入ってますが、ドアを閉めようとすると、中に入りたいといい、おいでというと、
触らないで!! と 泣き叫びます。
もう涙もヨダレも鼻水もすごいです。

最終的には、服着てるまま風呂に入れて、頭からシャワーぶっかけます。
無理やり脱がせようとすると、そといきたいというので、
じゃあ出てなさい!!!!
と、ビチャビチャのまま 脱衣所へもやもや

そうすると、お風呂はいる!!!とドアをバンバン!!!
無理矢理服を脱がせて、体を洗い、私はお湯に浸かり…
出ようとすると、お風呂に浸かりたいと泣き、
入れるとでたがる
またも耳は ギンギンギンに電気走ってるようにムキー

妊娠してるせいか、かなり沸点が低くなってる私…堪えるので必死です

(いや、3回はキレてる…)

私が浴室内で体を拭くと、

あーこのタオルは!!??
と泣く…



パパんとこ行きたい!!
パパはどこ?!
と、大泣き

うちは、パパは怒りません。
注意はするけど、怒りません。
そんなに怒る境遇にあってないからだと思いますが…
なんだか、これを言われた時1番泣けてきました、、、、わたし。

なにやってんだろうと…
わたしって、いなくてもいーんじゃないかって…


最終的にそのまま体を拭いてると、

ママ だっこぉ~!!!!
となり、
裸でタオルにくるみ、私も肩からバスタオルをかけ、抱っこしました。

ちょっとずつ、ちょっとずつ落ち着いてきた
あーこちゃん

オッパイはとっくに卒業してるけど、
胸のふくらみに 顔をくっ付けて、落ち着かせていました。
話し方が普通になってきたとき、

「ママはね、あーこちゃんのこと、だいすきだからね」
と声にしていました。
正直、腹立つことも、めんどくさくなることも、あります、いや、ありました。さっきも。

出血してからあまり抱っこもしなくて、
代わりにパパやおばあちゃんが、こっちおいでといい。
最近になって、パニック泣きが多いのは、年齢のせいか…妊娠のせいか…と、いろいろ考えてしまいます。
自分を責めることもあります。
他のおうちの状況が見えないから、自分だけかって、不安になることもあります。

子育てが難しいのは、
自分の感情もコントロールしながら、子供の感情もアンテナ張って見てなきゃならない分、
人の倍神経使ってるような、
そんな気にさえなってしまうからなのでしょうかぐすん
別に正解なんてないだろうけど、
うちもそうだよ!
なんて同じママから言ってもらえるだけで、
お母さん業をやってて、 救われる気になりますね。

そばにいるパパでも理解されないことだってある。

言っても、またイライラしてるの? とか、そんなことで怒ったの?で片付けられたら、
たまんないや。


そんなグチブログでした真顔

お付き合いいただき、
ありがとうございましたニコ

{CB7C095F-CC03-4EFB-A913-E66DA7905215:01}

バレンタインの様子合格