土曜日から咳き込んでると思って、風邪だと思っていたら、ベロに口内炎が3つも・・・。


むちゃくちゃ大きいし・・・大人ならすぐ薬を買ってきれしまいそうなほど。

痰がからむような咳を繰り返し。

外では台風で風がゴゥゴゥと鳴り響く。


どんっ!!!!と音がしたと思ったら、隣の家のトタンが吹っ飛んで家にぶち当たっている。

しかも3枚連続・・・。

怖い!危ない!

機嫌が悪い娘はその様子を見に行くだけで、抱っこ抱っこと泣き喚くあせる


まぁ体もしんどいだろうしね。。。


そんなこんなで今日も仕事をお休みさせていただいて、朝に受診。

手足口病には特効薬はないのは分かってはいたものの、咳止めは欲しかったので行ってみると、熱が38度を越えていて、隔離。


中耳炎で病院に対して怖い印象しか持たなくなってしまった娘は不安そうな顔で待つ。


診断結果はやはり手足口病。

風邪からウィルスがお仲間に入ったとのこと。

咳止めパッチや抗生剤をもらって帰宅。

天気が良かったので、庭先を歩いてみると、、、、、

うちの壁が欠けている・・・・・・


そして、トタンの破片が壁に突き刺さっている・・・・・汗汗


そんなことがあっていいものか、、目を疑ったけど(´Д` )


こりゃお話し合いが必要になってきますな。


娘さんもご飯をなかなか受け付けてくれないし。


のどごしがいいものがいいよ!って先輩ママに言われたけど、うどんもそうめんもだめ。

ゼリーも食べるときと食べないときあるし、アイスも同じ。

ご飯大好きな娘なのですが、こんなに食べれなくなると心配になるけど、

痛みは共有できないので、彼女のペースに合わせようと思います。


明日はうちの母に預ける予定。

大丈夫か心配だけど・・・