筋肉とおしゃべりする
ボディセラピスト
みらいこです。
眼からウロコだらけの
「からだ美調律」ベーシックは
今回でラストです。
なんだか旅は始まったばかり、
という気持ちでいっぱいですがw
4回目の講義は
「支える筋肉の前と後」。
これが弱いと、体が安定しないので
余計な力を、無意識に自分にかけ
「カチカチな動き」になってしまう。
なので、「支える筋肉の前と後」
を使える状態にする
「エクササイズ」を学びました。
そして、最後の5回目は
「支える筋肉の横と側面」について学び
使えるようにするための「エクササイズ」を
学ぶことになりました。
4回目の講義の後から1週間。
少し感じれるようになってきた
「支える筋肉の前と後」
でも、意識していても、
気がつくと力が抜けて
「あれれ?」
と、わからなくなる、
まだまだこれから、の状態。
それを考えると、
「支える筋肉の横と脇」の
私の筋肉状態は、嫌な予感しかしないw
そして、それは見事に予感的中!
そんな残念な結果とw
希望の光が見えた
今回の体験はこちらです
※※※※※※※※※※※
「からだ美調律」講座の講師
※※※※※※※※※※※
の予約・お問い合わせはこちらからどうぞ!