【石狩鍋の出前】
みどりちゃん「カエちゃん、今日は石狩鍋よー」
楓 「え?いったいどうしたの?」
童子さん 「ここで美味しい石狩鍋を作って食べてもらおうと思って」
びわ 「バターが入ってておいしいよ」
麦ちゃん 「ミケさんが北海道から送られた鮭やホタテ貝やバターをお裾分けしてくれたの」
妙國寺で石狩鍋を食べた3人が、楓とぐらにも石狩鍋を食べさせようと思って、石狩鍋の用意をして部屋に入ってきました。
【男兄弟の部屋】
久しぶりの楓とぐら、びわの兄弟の部屋です。
たまたま前日に部屋の掃除をしたので、みどりちゃんと童子さんに普段の部屋の様子を見られずにすんでホッとしている楓とぐらです。
テレビの横に新たに棚を置いたので、以前よりは殺風景さは無くなっています(^-^)
【棚にあるのは】
カセットテープの収納ケースです。
「うる星やつら」でも、あたるの部屋にこれがあるのでやはり舞台は昭和50年代後半ですね。
昭和ブームというのもあって、ラジカセ人気も再燃しているようです。
1コンパクトカセットは現在も発売されていて、大型家電量販店やホームセンター、100円ショップなどで入手できます。
デジタルオーディオプレーヤーを使っているとカセットテープの取り扱いは煩わしさを感じてしまいますが、アナログプレーヤーの面白さを体験できるということで、今なお生産が続けられている数少ない磁気記録メディアです。
また急性腰痛症(ぎっくり腰というと何かカッコ悪いので)になってしまいました(>_<)
何とか歩くことはできていますが、本当にふとしたはずみでなってしまうんですよねー。