写真屋びわ坊 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【写真屋びわ坊】

びわ    「きれいな紅葉と一緒に写真を撮るよー。一枚50円だよー」

みどりちゃん「びわ、あなた写真屋さんしてるの?」

びわ    「うん、このカメラで撮って印刷してるの」

やまはちゃん「びわくんはお姉さんたちにクリスマスプレゼントを買うのにお金を

       貯めてるの。だから、きなこさんたちには内緒にしててね」

童子さん  「びわくんえらいわねー」

 

 

【トイカメラで撮る味のある写真】

みどりちゃん「だけどそのカメラって、おもちゃのカメラじゃないの」

やまはちゃん「このカメラ写りは悪いけど、昔の写真みたいに撮れてそれがいいんだって」

童子さん  「プリンタも少し古いから、よけいに昔の写真みたいに印刷されてるわね」

びわ    「このカメラとプリンタがほしいっていうお客さんもいるよー」

 

びわが手にしているカメラは以前も記事にしたトイカメラのケンコーDSC Pieni(ピエニー)です。

131万画素のCMOS撮像素子を搭載しているのですが、実売価格3500円程度のおもちゃデジカメです。

液晶モニターは無く、申し訳程度のファインダーがついているだけなので、ほとんど勘で対象を撮るしかなく、撮像素子も安物の感度の低いものが使われているので、暗い場所ではほとんど何も写りません。

 

写る画像はのっぺりとした油絵のような画像で、131万画素とは思えない解像感のない画像なのですが、昔の安価なコンパクトフィルムカメラで撮ったようななんとも言えないノスタルジックな絵が現れて、そこがこのカメラの持ち味となっています。

 

画像はマイクロSDカードに保存されるため、フォトプリンタがあれば、フォトプリンタの液晶ディスプレイで撮った画像を確認でき、写りのよいものを選んでプリントアウトできます。

プリントアウトすると、ちょうどインスタントカメラのフィルムチェキで撮ったような、ねぼけてくすんだ色合いの綺麗とは言えないけれど味のある写真がプリントされます。

 

安くて面白いカメラなので今なお人気があるようで、新機種のDSC PieniⅡも発売されました。

 

 

 

トイカメラ PieniⅡ……ケンコー・トキナーの製品紹介ページです

 

 

新機種といっても前機種と変わりはありませんので、安く手に入る前機種でもよいと思います。

PieniⅡにはサンリオキャラクターモデルもあります(実売価格は少し高いです)

アクセサリーとしても可愛らしくていいですね。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村