ドキドキ!猫型土器 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【抱っこびわ坊】

びわ    「みどりちゃん、だっこー」

みどりちゃん「いいわよ、抱っこしてあげる」

 

びわ坊がみどりちゃんに甘えて抱っこをせがんで抱っこされています。

 
楓   「ぼくも抱っこしてほしいなりー」
 

童子さん「カエちゃん、私が抱っこしてあげるわ」

楓   「今日は童子ちゃんのおふとんで寝たいなり」

童子さん「じゃあ私の家に泊まる?」

麦ちゃん「童子ちゃん、だめよ。楓は悪さするから」

童子さん「カエちゃんはいい子だもんねー」

麦ちゃん「(こいつ、童子さんの家に上がったら人間の姿になるつもりだわ)」

 

猫洞(ねこぼら)郵便局に寄った麦ちゃんたちが、寒くなると猫たちが集まる洞窟「猫洞(ねこぼら)」にやってきた楓とびわを見つけました。

 

猫洞郵便局の前には、猫山市でも発見された猫型土器の置物が飾られています。

 

 

【謎の猫型土器】

ももぱぱさんが教えてくれたのですが、縄文時代に作られた猫型土器です。

 

縄文時代の人ってセンスあるかも!遺跡から猫ちゃんグッズ発見…まいどなニュース

 

実際には手のひらに収まるくらいの小さな物ですが、猫山市で作られたレプリカは巨大なものです(^▽^)

 

なんかサンリオさんちの白猫に似ている気がしますが、こちらが元祖です(^-^)

 

今日はなんだかパソコンがめちゃくちゃ重いです!

タスクマネージャを見たら色んなプロセスがCPUパワーを食いまくっています(>_<)

止めてもよいサービスを調べないとなー(´・ω・`)

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村