【囲炉裏端の古いラジオ】
土曜夜の女子会です。
童子さんの家の囲炉裏端で、麦ちゃん、みどりちゃん、やまはちゃんが話をしながら夜更かしを楽しんでいます。
やまはちゃん「このラジオ、骨董品みたいでステキ」
童子さん 「骨董品みたいじゃなく、本当に骨董品なの。80年前のものなのよ」
みどりちゃん「お宝鑑定団に出したらいい値がつくんじゃない?」
麦ちゃん 「高く売れたら新しいラジオを買って、それでもお釣りの方が大きいわよ」
童子さん 「そうだけど、このあたたかくてやわらかな音が好きなのよね」
夜の11時を回り、ラジオ深夜便のテーマ曲が流れてきました。
【ラジオ深夜便テーマソング】
以前も記事に書きましたが、NHKラジオ第一で毎日夜の11時05分から翌朝5時00分まで放送されている「ラジオ深夜便」です。
1990年から始まった長寿番組ですが、その人気は衰えず、むしろ愛聴者が増えているようです。
亡くなった私の父が自宅にいた頃は、その時間になるとこのラジオ深夜便のテーマ曲が流れてきて、私の部屋でも聞こえていました。
このテーマ曲の原曲は THE CHANCE YOU TAKE で、オカリナで奏でられるこの曲の響きがとても優しいです。
番組も懐かしい曲や、趣味と教養、心と健康など色々なテーマを深掘りして取り上げていて、大人のための深夜放送です。
今は除雪作業には出ていないのですが、以前は真冬になると深夜の除雪車に乗って、このラジオ深夜便を聴いていました。
寒くなり、ふとこのラジオ深夜便を思い出し、また聴いてみたくなりましたが、さすがに深夜を通して聴くわけにもいかないので、インターネットラジオのらじる・らじるで聴いてみました。
うん、やはりテレビと違ってラジオ番組は落ち着けますね(^-^)
今日も仕事でしたが、久しぶりに早く(と言っても午後7時)に帰ることができたので、ブログを更新しました。
まだあと3週間くらいはこのような状態が続きそうです(ノД`)