【クレープ屋台の呼び込み】
今年も新型コロナ感染症のせいで、夏休み中のお祭りもイベントも中止になったため、猫山市が子どもたちのために屋台を開きました。
小学生には無料のチケットが配られて、屋台で好きなものが食べられるようになっていたようです。
クレープ屋台のハブさんのお店の呼び込みに、クリィミーマミのコスプレで登場した銀ちゃんと、変身前のマミの正体の森沢 優のコスプレで登場したみどりちゃんです。
記念写真用にマスクはしていませんが、開場中は全員マスクを着けていました。
【クリィミーマミと森沢優】
過去に何度も登場したクリィミーマミの銀ちゃんですが、今回はあらたに森沢優のみどりちゃんです。
お伴の白猫、ネガとポジを出そうと思ったのですが、うちにいるのはきなことぐらの黒猫2匹だったので、今回は猫抜きです(^_^;)
【インチキ商売のきなこ(2016年7月20日)】
以前、銀ちゃんを子どもたちの目の前でクリィミーマミに変身させて、インチキマジカルステッキを売っていたきな姉ですが、今回は子どもたちに悪いことをしたと思ったのか、この夏休み子ども屋台のイベントには寄付をしたようです(^▽^;)
【やはりRenderManの調子が悪い】
このブログの3DCGイラストに使用しているPixar社のレンダラー[RenderMan]ですが、最新のRenderMan V24.2にアップデートしてからは、レンダリング速度が非常に遅くなり、メモリオーバーフローを起こすようになりました。
先週以降は以前使っていたノートPCのideapad 310に入っているRenderMan V23.1を使ってレンダリング作業を行っています。
私が使用しているRenderManはNCR(非商用)版で、4ヶ月ごとにPixar社のサイトで再認証をして、そのつど最新版のRenderManを配布してもらい、それを使用するという規約になっています。
どうやら今回配布されているV24.2版はバグがあるのではないかと、統合3DCGツールのBlenderのフォーラムでも指摘がされていました。
本来なら高価なRenderManを無料で使わせてもらっているので本当にありがたく、文句などは恐れ多くてつけられないのですが、以前のバージョンはまったく文句なしに快適に使用できたので、デバッグを済ませた最新版を提供してもらえれば助かるのですが…。