パトカー見学イベント | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【パトカーに群がる子どもたち】

天地巡査とハブさんが乗ってきた北海道警の高速パトカーに子どもたちが興味津々なので、急遽パトカー見学イベントを行うことになり、ひなたちゃんとコユリさんが子どもたちに呼びかけています。

 

コユリさん 「助かったわ、パトムギくんでは間が持たなかったもの」

ひなたちゃん「パトムギくんって、あの黄色い着ぐるみのマスコットですか?」

コユリさん 「着ぐるみじゃないわよ、北海道の固有種の野生動物よ」

ひなたちゃん「…え?冗談ですよね」

コユリさん 「ムツ五郎さんが飼い慣らして長万部パトムギ王国を開いてるじゃない」

ひなたちゃん「そう言えばこないだテレビで見たような気がする」

 

子どもたちはパトムギくんの「おっしょい体操」にすぐに飽きたようで、高速パトカーに集まってしまいました。

 

しかし、パトムギくんは一人になってもますます「おっしょい!おっしょい!」が激しくなってきたようです。ハブさんはパトカーの装備の説明を子どもたちにしながらも、パトムギくんの様子を観察しています。

 

 

【スバル・アルシオーネの3Dモデルデータを公開しました】

スバル・アルシオーネの3Dモデルデータを3D Warehouseにアップしました。

ホワイトとパトカーの2種類です。

 

モデルデータのダウンロードはこちら…3D Warehouseの私のページへのリンクです

 

アメリカや欧州では人気のあった4WD2ドアクーペでしたが、日本ではそのフォルムがあまりにも前衛的だったために販売台数は少なく、発売された当時でも目にする機会は少なかったと思います。

私は好きなんですけどねー、このデザイン。

 

次に作ろうと考えているのは、今は乗用車の生産から撤退した、いすずのピアッツァです。

こちらもやはり前衛的なデザインで、日本ではあまり人気の出なかったFR2ドアクーペです。

 

 

銀ちゃん

朝方は晴れ間もあったのですが、すぐに雲行きが怪しくなり激しい雷雨になりました。

つい先ほど、すぐそばに雷が落ちて、とてつもない光と雷鳴で、銀ちゃんもぐらもびわもみんな目をまん丸にしてブルブル震えていました。

私もさすがに心臓がバクバクしましたよ(;^_^A

 

 

ぐら

日中のぐらです。

さっきの落雷で今はどこかに隠れてしまいました。

 

 

びわ

びわもさすがに驚いたのですが、今はいつも通り私にベタベタです。

 

 

茶白くんとチビちゃん

今朝の2匹です。

この網は別に2匹の寝床にするつもりのものではないのですが、いつの間にか2匹のハンモックになってしまいました(^_^;)

今は軒下のチビハウスに2匹で入っています。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村