天井の星空 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【天井に映された星空】

麦ちゃん  「すごーい、天の川が童子ちゃんの家で見るように見えてる」

みどりちゃん「部屋で星空を見られるなんて、なんかロマンチックよねー」

童子さん  「家庭用だけど、本物のプラネタリウムなみの6万個の星が映されてるのよ」

 

麦ちゃんの部屋で、童子さんが持ってきた家庭用プラネタリウムを使って星空を天井に映しています。

 

 

【家庭用プラネタリウム[セガ・ホームスター]】

ガラステーブルの上に置いてある白い球体がセガ・ホームスター本体です。

 

家庭用、学校教育用プラネタリウムと言えば、かつてはピンホール式のものがほとんどで、星の色はついておらず、明るさは光の点の大きさで表現していて、それはそれで味があっていいものでしたが、このセガ(セガトイズ)が2005年に発売した家庭用プラネタリウム「ホームスター」は、家庭用としては世界初の光学式投影法を採用し、精密な写真原版を使うことで星や周りの風景に色がつき、格段にリアルな星空を家庭で楽しむことができるようになりました。

 

 

【セガ・ホームスターの3Dモデル】

現在発売されているホームスター・クラシックの3Dモデルです。

本体価格1万1000円と安価にもかかわらず、リアルな星空を投影できるプラネタリウムです。

発売以来170万台が出荷された、この種の機器としては異例のヒット商品です。

 

教育目的でも使用できますが、どちらかと言えばムードライト的な使われ方がふさわしい星空投影機です。

 

 

銀ちゃん

今日の銀ちゃんです。

今日はあたたかく日もさしていて、過ごしやすい一日でした。

 

 

ぐら

朝起きると、いつもぐら兄とびわ坊が一緒に窓際の猫ベッドに入っています。

 

 

びわ

びわ坊もずっといい子にしています(^-^)

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村