今日の猫たちです。
【台風の日】
ようやく現場調査からの図面書き、積算などの仕事が終わって一段落ついたと思って迎えた9月ですが、今度は現場の人手が足りないということで、急きょ現場作業に入っています。
ずっとエアコンの効いた事務所での仕事だったので、今週の猛暑の中での現場は汗だくで、軽い熱中症にかかったかのようにふらふらしていました(>_<)
新しいCGイラストは描けていないので、イラストは過去記事にアップしたものの再掲載です。
大型で非常に強い台風9号が九州の西方向の海上を北上しています。
九州西部では風雨が強くなっています。
こちらで気温が35℃以上になっているのは台風9号の影響です。
さらに今週末には大型で猛烈な勢力の台風10号が日本に接近します。
予報での最も東寄りの経路を取った場合は東日本にも大きな被害をもたらす恐れがあるので最大限の警戒が必要です。
【プッシュホンと田舎のバス停】
3Dモデルライブラリの3D Warehouseに、日本初のプッシュホン電話機と田舎のバス停の3Dモデルデータをアップしました。
他に宇宙船や飛行機、昔から現在までのパソコンなどの3Dモデルを160点以上アップしています。
このブログに登場する麦ちゃん、童子さん、みどりちゃんの3Dモデルもアップしています(可動モデルはアップしていません)
ダウンロードはこちら…私のページへのリンクです
【急にダウンロード数が増えた】
昨日まではダウンロード数がわずか2だったボンカレー自販機のダウンロード数が急に3桁になり、それに伴ってクルー・ドラゴン宇宙船や人工肺ECMOなどの他のモデルのダウンロード数が増え、そのコメント(ほとんどが海外の方からです)が今日になって急にたくさん寄せられるようになって、なぜだろうと不思議に思ったのですが、さきほど3D Warehouseのトップページを見たら、注目のモデルに例のボンカレー自販機が載っていました。
なぜボンカレー自販機?と思ったら、海外の自販機マニアの方からこの3Dモデルとテルモ社の人工肺ECMOの紹介記事のコメントを送ってくれました。
日本の自販機マニアがYoutubeなどで昔の自販機を紹介しているビデオをアップしていますが、海外にもやはりいるんですね、自販機マニアは(^▽^)
【ひんやり2匹】
部屋でお留守番をしている猫たちのために、エアコンは日中ずっとつけているのですが、それでも熱中症にならないか心配なので、現場からネットワークカメラで部屋の様子を見たら、ぐら兄とびわ坊が、ちょうどエアコンの風が当たるテーブルの上で昼寝をしていました。
うーむ…気持ちよく寝ているからいいんだけど(^_^;
こっちは激アツの現場の休憩所でタブレットで、ぐらとびわの昼寝の様子を汗だくで見ていました。