昨日は仕事で、今日はようやく休みです。
が、明日・あさってはまた仕事で、あいかわらず残業続きの毎日です(ノД`)
【海の家きなこや】
今年も海の家きなこやオープンです。
童子さんとコユリさん、ハブさんは今は国際宇宙ステーションに行っていますが、このイラストは3人が宇宙に行く前に撮ったということにしてください(;^_^A
ホテルHAPPY INNグランシェフのハブさんは、ここで新名物にしようと目論んでいるフレンチ焼きそばを作っています。
フレンチと焼きそばの謎のコラボということで、お客さんのウケもよいようです。
もっとも新潟にはイタリアンという謎焼きそばがありますから、フレンチ焼きそばもありですよねッ。
【もう一つの目玉】
今年の海の家きなこやのもう一つの目玉が、小型潜水ボート「シー・ブリーチャー」のレンタルです。
みどりちゃんの操縦で後部座席に搭乗する場合は30分3000円です。
自分で操縦したい場合は、特殊小型船舶(ジェットスキー)操縦免許が必要で、みどりちゃんの1時間の操縦教習込みの2時間レンタルで1万2000円です。
麦ちゃんたち3人の後ろにあるのが二人乗り小型潜水ボート「シー・ブリーチャー」です。
日本価格は約1,000万円と非常に高価なのですが、みどりちゃんのお父さんの厚意で、きなこやに夏の間貸し出されることになりました。
【今年は海水浴客も少ないようです】
今日はこちらもものすごく暑くなってきました。
各地で35℃超えの酷暑日となっているようですが、新型コロナウイルスの流行で、海で遊んでいる人は少ないようです。
今年はほんとに異様な夏の光景です。