リフト・オフ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【リフト・オフ!!】

「3・2・1・リフトオフ!!」

 

コユリさんと童子さんの乗ったクルー・ドラゴン宇宙船が打ち上げられ、みんなが歓声をあげています。

童子さんのお父さんの妙國寺の住職(正体は猫山の化けダヌキ)は、童子さんが国際宇宙ステーションに行く世界初の高校生ということで、取材を受けていてテレビに映っているようです。

 

 

【Pad39から打ち上げられるファルコン9ロケット】

NASA(アメリカ航空宇宙局)ケネディ宇宙センターの第39発射施設(通称Pad39)から、コユリさんと童子さんの乗るクルー・ドラゴン宇宙船を搭載したファルコン9ロケットが打ち上げられました。

 

 

【改修が進むPad39】

有人月面着陸のアポロ計画で使われたサターンV型ロケットも、このPad39から打ち上げられ、その後、スペースシャトルもここから打ち上げられました。

 

打ち上げるロケットが新しいものになるつど、このPad39は改修され、現在はスペースX社のファルコン9シリーズの打上げ用に改修が進み、発射台のデザインもスペースX社の宇宙船に合わせたモダンなデザインに変わりました。

 

 

【ケネディ宇宙センター第39発射施設の3Dモデル】

3D-CADのSketchUpで作成したPad39の3Dモデルです。

これまでに作った3Dモデルの中で最もスケールの大きなものです。

 

今日5月31日午前4時22分に、ここからファルコン9ロケットに乗せられたクルー・ドラゴン宇宙船が、初めての有人テスト飛行のために打ち上げられます。

スペースシャトルが退役してから9年ぶりのアメリカの有人宇宙船です。

 

このPad39はさらに改修が進められ、スペースX社が現在開発中の超大型ロケット「ビッグ・ファルコン」もここから打ち上げられることになります。

ビッグ・ファルコンは民間有人月旅行を実現する超大型ロケットです。

 

今日は猫たちの写真はありません。

コメレスが遅くなってしまっていてごめんなさい(>_<)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村