新型コロナウイルスとの戦い | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

 

【新型コロナウイルスVS妖怪3人娘】

科学全般に造詣の深い座敷童子の童子さんがリーダーになって、突如わらわらと湧き出したバックベアード…ではなく新型コロナウイルスに立ち向かうべく、猫娘の麦ちゃんと妖怪ではないけど天使のみどりちゃんを召集しました。

 

 

【続々現れる新型ウイルス感染症】

近年、SARSやMARSといった重症の呼吸器疾患を引き起こす新型コロナウイルスや、エボラ出血熱やAIDSのような致死率が極めて高い疾病を引きおこすウイルスが猛威をふるうようになりました。

これまで人と接触することがなかった野生生物が保有していたこれらのウイルスが、経済発展のために未開のジャングルを切りひらいてまで進出した人間に触れる機会ができたため、これらの新型ウイルス感染症が続々と現れ、交通機関、特に航空機の発達で、それら新型感染症が爆発的に世界に広がるようになりました。

 

ウイルス自体は生物というよりも、宿主の細胞を原材料にして自分の複製をつくるだけのロボットに近いものです。

自分の複製を作る遺伝子(=プログラム)が、タンパク質などの殻に収まっているだけの単純な構造で、生物のように自分でごはんは食べないし、自力で移動することもできません。

 

ナノマシンという新技術が研究されていますが、ナノメートル(10億分の1メートル)サイズの微小ロボットを作って、産業に利用しようというものです。

がん細胞だけを狙い撃ちするナノマシンなど医療分野だけでなく、設計図を埋め込んだセメントの粉に水をかけるだけで設計図通りのビルがむくむくとできあがっていくなど夢のような技術ですが、ウイルスはそのナノマシンそのもので、生物と言うよりはやはり機械に近いものです。

逆にナノマシンの使い方を誤ると毒性の高いウイルスのようにふるまい、人類を絶滅に追い込むともその技術の危うさも指摘されています。

 

 

【戦争状態に入った日本】
中国から始まり、ヨーロッパ、アメリカでは現在進行形で新型コロナウイルスと戦争状態になっています。
今まで日本では感染者、発症者の数は他国に比べてきわめて少なかった新型コロナウイルス肺炎ですが、この2週間ほどで感染者が急増してきました。
 
明日には政府より7都府県を対象に緊急事態宣言が発令され、日本でもいよいよ新型コロナウイルスと戦争状態に入ります。
 
目に見えないナノマシンとの戦争ですが、これまでにもインフルエンザやAIDSといったウイルス感染症との戦いに一応の勝利を収めてきて、戦略や戦術も使われる武器も洗練されたものになってきています。
 
ですが、最前線で戦う医師や医療従事者はまさに命がけで戦争を続けています。
戦う人たちに負担をかけないためにも、自分たちが新たな感染者・患者とならないことが一番大事なことです。
 
 
【PC-9801NCの3Dモデルデータをアップしました】
昨日の記事にアップした世界初のカラーノートPC[NEC PC-9801NC]の3Dモデルデータを3D Warehouseにアップしました。
モデルデータのダウンロードはこちら…私のページへのリンクです
 
3D-CADのSketchUpやColladaファイルを読み込める3DCGツールで利用できます。
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村