よる猫…009登場!! | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【サイボーグ009の楓楓】

サイボーグ009の主人公の009こと島村ジョーのコスプレで登場の楓楓です。

 

一目で石ノ森章太郎さんの作品だとわかるタイトルロゴですが、ちゃんとフォントが存在します。

 

i2f……トップページへのリンクです(i2fさん、ありがとうございます)

 

メニューのFONTSからダウンロードしてください。

ガンダムや009ほか、有名なアニメやマンガのタイトルロゴのフォントを公開しています。

1バイト文字なのでちょっと入力は面倒なのですが、文字入力パレットを使うことで文字入力ができます。

 

 

【009のカエちゃん】

サイボーグというと現実離れした空想物語のようですが、私も視力を強化するためのメガネを使用していますし、咀嚼力を強化するための入れ歯や頭髪力を強化するためのカツラなどは以前からあるサイボーグ技術だと思います(^-^)b

 

現在のサイボーグ技術は、まだサイボーグ009の世界にはほど遠いものですが、実用化に向けての研究が商業ベースで活発に行われています。

 

サイボーグ実現へ 人間の機能拡張を目指すメルティンCEO……ロボスタの記事へのリンクです

 

メルティンは日本の企業で大日本住友製薬、第一生命保険などがスポンサーになっています。

高度先進医療の一つとしてのサイボーグ技術の研究は世界各国で進んでいるようです。

 

 

【ドルフィン2世号】

1979年版アニメ[サイボーグ009]に登場したゼロゼロナンバーサイボーグの移動基地ドルフィン2世号です。

空を飛ぶだけでなく水中行動も可能な飛行潜水艇です。

私もそうですが、石ノ森章太郎さんはイルカが好きで、よく作中にイルカが登場していました。

ドルフィン2世号は歴代のドルフィン号の中で一番イルカらしいフォルムをしていて私は好きでした。

 

 

【佐渡航路を走る高速船ジェットフォイルの海上衝突事故】

ニュースで報道されているので、すでに皆さんご存じのことだと思いますが、本日、新潟発佐渡両津行きの高速船ジェットフォイルが海上翼走中に海洋生物(おそらくクジラ)と衝突し、乗客73人が重軽傷を負うという事故が発生しました。

 

時速約80kmという高速で海上を走るジェットフォイルは私も時々利用している(普段はカーフェリーですが)のですが、カーフェリーで2時間30分かかる新潟~佐渡を1時間で結ぶこの船は、佐渡汽船が日本では初めて導入したものです。

 

佐渡汽船がジェットフォイルを導入して以降、他の離島航路でもジェットフォイルを次々と導入しましたが、たびたび海洋生物との衝突事故があり大きな騒ぎになりました。

2006年には鹿児島~屋久島航路で100人以上の重軽傷者を出す事故がありましたが、今回の事故はそれに次ぐ大きな事故でした。

 

クジラやイルカに警告をうながす水中ホーンなどを装備するようになり、近年はジェットフォイルでの事故は聞かれなくなっていただけに驚きました。

 

今日の日中はずっと救急車やドクターヘリがこの両津港に行き来し騒然とした雰囲気になりました。

 

事故に遭われた方の一日も早い回復を祈っております。

 

また、佐渡観光への影響も心配されますが、佐渡も見どころはたくさんあります。

まだ来たこともない方はもちろん、一度来島した方も、新しい佐渡の発見をしてもらえればと願っています。

 

猫たちの写真は今回はありません。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村