よる猫…CAD CAT | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

銀ちゃん楓黒い子猫キジトラ4みんなは今日もモンプチに夢中です(´д`)

 

【猫洞(ねこぼら)の最奥地に着いたツインテールみどりちゃん座敷童子3人】

座敷童子「着いたわ。ここが猫洞の大空洞よ」

ツインテール「こんなところにぷりもくんを連れてきて、楓の奴、とっちめてやるわ!!」

みどりちゃん「待って、暗いからよくわからないけど、奥に猫たちがたくさんいるわよ」

座敷童子「ここは冬でもそれほど寒くないんだけど、それにしてもあたたかすぎるわ」

 

以前ここに来たことがある座敷童子童子さんは、猫洞の大空洞の様子がおかしいことに気づいたようです。

 

 

【CAD CAT】

キジトラ4「銀ねえ、おコタついてるのにスースーするー」

銀ちゃん「おふとん掛けてないんだからあたりまえじゃないの」

楓キジトラ4びわ、お前がおとんにおふとん掛けてと頼んでくるなり」

 

 

【3D-CADのCGイラスト】

きなこ「もー、寒いからキジトラ4びわでも黒い子猫ぐらでもどっちでもいいからおふとん持ってきなさいよ怒り

 

本来なら3次元図面を書くための3D-CADで描いたきなこ銀ちゃん楓黒い子猫キジトラ45匹とコタツです。

人や猫のような曲面で構成されたモデルにはあまり適しておらず、昔の3Dゲームのようなガタガタとしたポリゴン(多角形)感がはっきりと出てしまいますが、これはこれで味があっていいものかもしれません(^-^)b

 

 

【昔の3Dゲームの代表作[バーチャファイター]】

1993年にセガ(現セガ・インタラクティブ)が発表したポリゴン3D対戦型格闘ゲーム[バーチャファイター]です。

今見ると笑えるような3Dグラフィックですが、当時はその表現力の高さに「すげー!!」と驚いたものです。

 

いや、逆に今こそこのような超ローポリの3Dゲームの方が新鮮に見えていいかもしれない!!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村