今夜の猫たちです。
【国際宇宙ステーション(ISS)上の3人と
きな姉】
「空港の隣に蛙石(びきいし)スペースデベロップメントの本社があるけど寄っていかない」
「行く行く!!宇宙服着てたら暑くなって何か飲みたいのよ」
「あら?季奈子さんじゃない」
「あなたたち、今日はみどりちゃんとここに見学に来たの?」
「きな姉こそ何でここにいるの?」
「私はここで新型宇宙船のドリームチェイサーの操縦を習いに来たのよ」
「えー!?」
【半球型シミュレーターのある蛙石スペースデベロップメント】
「ドリームチェイサーは日本のH3型ロケットでも打ち上げられることになってるのよ」
「そして民間企業にもISSが開放されることになったから、モンフチ電機もISSを利用することにしたの」
「そう言えば季奈子さんはジェット機の操縦免許を持ってるんでしたね」
「だから私がモンフチ電機から依頼されて、宇宙機の操縦資格を取ることになったのよ」
「ムギムギも童子ちゃんもシミュレータで宇宙旅行体験してみなよ。すごくリアルよ」
【MMU(有人機動ユニット)を背負って宇宙遊泳】
麦ちゃんと
童子さんはMMUを背負って宇宙遊泳をしています。
スペースシャトルが実用化された後に開発されたMMUのおかげで、宇宙飛行士は安全ロープに拘束されることなく、自由に宇宙空間を移動できるようになり、軌道上の宇宙ステーションや人工衛星の修理など、宇宙空間で高度な作業ができるようになりました。
今回のブログのヘッダイラストはこのイラストを基に作成します。
【ドリームチェイサーの3Dモデルをアップしました】
3D-CADのTrimble Sketchup用の3Dモデルデータを、3D Warehouseにアップしました。
ダウンロードはこちら…3D Warehouseの私のマイページへのリンクです。
銀ちゃん
「あら、おとん帰ってきたのね」
「今日も仕事だったけど、明日は休めるよ」
「おつかれさま」
銀ちゃんはいつもやさしく私にお帰りという感じでそばに寄ってきてくれます。
楓
「ごはんがないなり!!早くごはん出すなり」
男どもはこれです(>_<)
ぐら
「寒くないようにぼくがふとんをあたためておきました」
「いや、今日は少し暑いから…」
びわ
「おとんきたー!!やったー」
びわ坊は無邪気に喜んでくれるので、それはそれで嬉しいです(*^▽^*)
やっと明日は休みです、明日はブログ巡りをしていきます(^-^)