よる猫…ハッピーホッピー | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【サラリーマン居酒屋】

銀ちゃん銀ねえの居酒屋で接客や呼び込みをしているツインテールみどりちゃん座敷童子3人です。

 

みどりちゃん「ムギムギのお姉さんたちがお店を開いてくれてるから、バイト先に困らなくて助かるわ」

座敷童子「GW中はいっぱい稼がないとねー」

ツインテール「ホントはお酒を出すお店でのアルバイトはダメなんだけどね」

みどりちゃん「そこはムギムギの家の手伝いってことにできるからいいのよ」

座敷童子「限りなくきなこ黒に近い銀ちゃんグレーゾーンだけどね」

 

 

【浅草のホッピー通り】

昨日とおとといの2日間、東京に行っていました。

溶接用機器や産業用ロボット、最新の金属加工・接合技術の見本市の国際ウエルディングショーの見学に東京ビッグサイトに行きました。

宿泊は浅草だったのですが、夜はサラリーマン居酒屋が並ぶホッピー通りに行きました。

 

 

【ホッピー通り】

見ての通りの居酒屋通りです。低予算でおいしいお酒と料理を楽しむことができます。

 

浅草の昼飲みスポット「ホッピー通り」ではしご酒を楽しんできた…東京ルッチへのリンクです

 

浅草で飲むのだから、電気ブランとホッピーは外せないでしょう。

あとモツ焼きと煮込みですね(^-^)b

 

 

【ホッピー】

焼酎で割って飲むビール風麦芽飲料のホッピーです。

私はすでに焼酎割りになって瓶詰めされたホッピーしか飲んだことがなかったので、ここで初めてホッピーの原液を焼酎で割って飲むという飲み方を知りました。

 

電気ブランは浅草の神谷バーが発祥のリキュールで、養命酒のような独特の香りがあり、以前飲んだ時は「これは苦手な味だ」と思いましたが、こちらで出された電気ブランのハイボールは、私にとってちょうどよい濃さにしてあったのか、とても美味しいものでした(^-^)

 

 

【何かください】

茶トラのノラが茶トラ2「何か食べさせてください」と、お店の前で待っています。

ここではだれも猫たちをいじめることはないようですね(^-^)

 

東京に行く機会は割とあるのですが、ほとんどは仕事あるいは資格試験や講習などで行くことばかりで、浅草はほんとうに久しぶりでした。

 

 

きなこきなこ

きなこ「あら?あんた何もおみやげだなんて気をつかわなくていいのよ」

ぶた「いや、ホントに何もおみやげないから」

きなこ「なんですってー怒り

おかあちゃんの膝の上で私を見ているきなこきな姉です。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

銀ちゃん「あらお帰りなさい。きなこきなちゃんは元気にしてた?」

銀ちゃん銀ちゃんは私が帰ってくると、「お帰りなさい」という感じで静かに足元にやってきます。

 

 

キジトラ4びわ

銀ちゃん銀ねえと対照的なのがこのキジトラ4チビで、私が帰ってくると走って足下にやってきて、ゴロンと倒れてその場でコロンコロンと転がって、なでてなでてとせがみます。

やることなすことが子どものキジトラ4びわ坊です。

 

 

楓

楓楓と黒い子猫ぐらは私が帰ってきても特にお出迎えはしてくれません(;^_^A

 

 

黒い子猫ぐら

ですが、私が座るとしっかりと膝の上に乗ってくる黒い子猫ぐらです。

 

今度はレジャーで東京に行きたいです(^-^)b

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村