よる猫…囲炉裏端のびわ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【囲炉裏(いろり)端のツインテールみどりちゃん座敷童子3人とキジトラ4びわ】

座敷童子童子さんの家のお寺[妙國寺]に泊りがけで遊びに来たツインテール麦ちゃん、みどりちゃんみどりちゃん、キジトラ4びわです。

 

ツインテール「寒くなると童子ちゃんの囲炉裏が恋しくなるわ」

座敷童子「煙いのにこんなところがいいの?みどりちゃんに家には立派な暖炉があるのに」

みどりちゃん「日本人なら暖炉より囲炉裏よ」

キジトラ4「わーい!火だ火だー」

 

キジトラ4びわは嬉しくてはしゃぎまわっています。

本当のキジトラ4びわも嬉しいとこうやってジタバタとはしゃぎまわります(^-^)

 

 

【願望をイラストにしてたりします】

イラストで描いてるものは結構自分が食べたいものだったり行きたいところだったりと願望で描いています。

昭和ネタが多いのも、やはりあの頃に訪れてみたいという願望がありますね。

 

本当は今でも新しい技術や現場系の資格を取り、そのような仕事に就きたいと思っているのですが、どうしても経験と年齢のせいで管理職と言う私にとって非常に面白みがない仕事に就かされてしまいます。

なので科学技術系のネタのイラストが多くなりますし、ストレスもたまるので、こういったのんびりとした光景のネタも多くなりがちです。

 

私の叔母さんの家には立派な囲炉裏がありました。火が点いている側は熱く、周りはひんやりとしていて、囲炉裏の間は煙くいぶされていて、決して快適に暖を取れるものではありませんでした。

のちに囲炉裏は使われなくなり、石油ストーブ、ファンヒーターに代わり、快適に暖を取ることができるようになったのですが、今になるとこういった光景が懐かしく感じるようになりました。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

いつも大人っぽいふるまいをしている銀ちゃん銀ねえです。

私にも甘えてきますが、楓黒い子猫キジトラ4男どものようなべたべたとした甘え方ではありませんね(^-^)

 

 

楓

AndroidタブレットのMediapad T1 7.0 LTEを使うようになってからは、ずっと猫たちの写真はこのタブレット端末の内蔵カメラで撮っています。

200万画素パンフォーカスの写りが極めて悪いカメラとずっと文句を言っていましたが、最近このカメラで屋内の写真を撮るコツをつかんでからは、割と見られる写真が撮れるようになりました。

 

 

黒い子猫ぐら

ですがそもそも感度が低いカメラなので、きなこ黒い子猫黒猫はやはり苦手な被写体です。

 

 

キジトラ4びわ

甘えようと私によじ登ってくるキジトラ4びわ坊です。

黒っぽいセーターを着ていると猫毛だらけになってしまいます(;^_^A

 

夜になるとネットがものすごく遅くなって困ります。光回線なのに…(´・ω・`)

アップロード速度のほうがダウンロードの何倍も速いなどという状況が続いています。

ネットでビデオを見る人が多いから、相当混雑しているんだろうなあ…。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村