今夜の猫たちです。
【弓道童子さん】
久しぶりに弓道童子さんです。
童子さんは猫山総合高校の天文部の部長なのですが、弓道の心得があり、大会がある時は弓道部員として参加しています。
横で薙刀(なぎなた)部のみどりちゃんと体操部の
麦ちゃん、そして
びわが
童子さんを見ています。
【ノイズが残るレンダリング結果】
同じシーンをRendermanでレンダリングした結果です。
日陰があるような場面でデノイザー(ノイズ除去機能)を使うと、輪郭の崩れが激しいのと、目立つ輝点がたくさん出てしまうので、今回はデノイザーをオフにしてサンプリングレートを上げてレンダリングしたのですが、それでもかなりのノイズが残っています。
どのようなライティングでノイズが多く発生するのか、ノイズが出にくいライティングの方法を試行錯誤で探しています。
きなこ
「やれやれ、今朝は家が揺れてちょっと怖かったわ」
台風18号は本土と佐渡の間を通っていきました。
今日の午前4時頃、一番風が強く吹いて、私の住む佐渡市両津地区で風速35mを記録しました。
家が大きく揺れるほどの風だったのですが雨はそれほどでもなく、また、台風の足が速くなっていたので、暴風のピークは1時間も続きませんでした。
幸い佐渡では大きな被害は出ずに済んだようです。
銀ちゃん
普段はビビりの銀ちゃんですが、いざというときは意外とどっしりと構えています。
楓
台風が通過して、お昼になる前には晴れてきました。
新潟県ではフェーン現象で30℃を超える気温になった場所も多くありましたが、佐渡は最高24℃と涼しく、カエちゃんも踊ることはありませんでした。
ぐら
今、うちで一番のビビりはこいつです。
暴風で家が揺れるたびに「ニャオー」と鳴いていました。
びわ
びわ坊も少し怖かったようで、私のおふとんには
ぐら兄と
びわ坊が来ていました。
最近にない暴風雨だったので、さすがにびわも驚いたようです。