よる猫…九州初上陸 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜は…猫たちなしです(;^_^A

 

5月19日から21日までの2泊3日で、会社の旅行に出かけていました。

本当は旅行先で更新をしようと思ったのですが、Androidタブレットでの更新は非常にやりづらくてあきらめてしまいました。

出先でのブログの更新はミニノートPCでないと難しいです(>_<)

 

 

【初めての九州】

※背景の写真は熊本城

 

福岡→佐賀→長崎→熊本の4県を2泊3日で回りました。

私は九州は初めてだったのですが、先週末はとても暑かったです。

 

 

くまモンくまもんとキジトラ4びわ】

 

 

【空路で福岡へ】

朝7時半に佐渡を立ち、新潟空港から飛行機で福岡国際空港まで向かいました。

行きはボーイング737-500型機に乗り込みました。

 

 

【福岡国際空港】

福岡国際空港には午前11時に到着しました。佐渡から半日も経たずに福岡まで行くことができる時代です。

福岡国際空港は、やはり国際空港だけあって広いですね。ボーイング777型など、国際線の大型機材がたくさん駐機していました。

 

 

【太宰府天満宮】

まず福岡市内にあるアサヒビール工場を見学し、できたばかりのビールを試飲しました。

試飲とは言ってもグラス3杯飲んで酔い心地で太宰府天満宮に向かいました。

 

訪れている人の半数近くが中国、韓国からの観光客なのには驚きました。

もっとも釜山空港から福岡まで飛行機で30分ということなので、特に韓国の方には身近な観光地なのでしょうね。ちなみに高速船ジェットフォイルでも釜山から福岡まで3時間だそうです。

 

 

【ハウステンボスにいたイングラム】

長崎県に移動し、テーマパーク「ハウステンボス」に向かいました。

「機動警察パトレイバー」に登場する警察用搭乗型ロボットのイングラムの等身大モデルがありました。

全高9mだそうです。近くで見るとホントに動き出しそうです。

 

 

【光の街】

ハウステンボスは暗くなってからが見ごろでした。

園内のバラ園には色とりどりのイルミネーションが輝き、奥に見える建物には光の滝が流れています。

 

 

【バラ園】

照明の配置や配色が見事です。

 

 

【長崎ちゃんぽん】

せっかく長崎に来たのだから…と夕食の後、みんなでちゃんぽんを食べに行きました。

もちろん美味しかったです(^-^)

ですが、新潟市(新潟駅前)にも負けず劣らずのおいしい長崎ちゃんぽんを出すお店があって、本場の味と変わらないんだなと、別の意味でそのお店のちゃんぽんのおいしさを再確認しました。

 

 

翌日は長崎市内観光をしたのですが、それに関しては明日の更新で(^-^)b

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村