よる猫…3年A組BJ先生 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

【3年A組BJ先生】
座敷童子「獅子堂先生…え!獅子堂先生?」
ブラックジャック「いや、私は天才外科医ブラックジャック。成績の悪い生徒の脳の治療に来たんだ」
みどりちゃん「アッチョンブリケ!!」
ブラックジャック「黒井くん、黒井小麦くんはいるかな?」
ツインテール「ひゃ!!ひゃいっ!!(←裏返った声)」
ブラックジャック「君は今回のテストではあまり成績がよくなかったようだな。手術が必要だ!!」
ツインテール「ええっ!?そんなの嫌です(泣)!!」
座敷童子「ブラックジャック先生、ムギムギは勉強はできないけど、運動神経は抜群なんです!!」


【涙をこぼすツインテール麦ちゃん】
ブラックジャック「そうだな…次回のテストで点数が上がらなければオペだな」
ツインテール「………」
ブラックジャック「ん?黒井、泣いてるのか?」


【実は寝てるだけ】
獅子堂先生「く、黒井!冗談だよ悪かった!!悪ふざけが過ぎてごめん」
ツインテール「Zzzz…」
座敷童子「(うわームギムギ立ったまま、よだれたらして寝ちゃってるわ)」

猫山市の市民劇団に所属している獅子堂先生獅子堂先生は、今回ブラックジャックの舞台に主役で
登場するので、そのメイクで授業に出てきました。

医学の書籍のネタのあとなのでブラックジャックブラックジャックです。手塚治虫さんの描いた名作です。
今見てもその内容は素晴らしいものがありますね。

私にはマジものの医療ネタのイラストを描くだけの技量はまだありません(;^_^A


【猫の麦ちゃん麦ちゃんの3Dモデル作成中】
おかあちゃん(妻)の描いた麦ちゃん麦ちゃんの3Dモデルを作っているところですが…目が似てませんし、
口元が可愛くありません(;^_^A
目は描き手の個性が一番出るところなのですが、私と妻の絵柄はだいぶ違います。
まだ顔には修正を加えます。


【ちなみに私が描くと】
手足が長いのは、マンガでは二本足で歩かせて、手で物を持たせたりするためです。
私が描くと目はアニメ絵になってしまいますねー(;´▽`A``


きなこきなこ
今日も寒いのできなこきな姉と黒い子猫ぐらは全然コタツから出てきませんでした。
「今日は写真は撮れないな」と思っていたら、きなこきな姉だけがコタツから出てきました。


銀ちゃん銀ちゃん
銀ちゃん銀ちゃんは寒さに強いので、コタツから出ていることが多いです。


楓
私の膝の上に乗っている楓カエちゃんです。


キジトラ4びわ
キジトラ4びわ坊は私がいると、しつこいくらいに私に甘えてきます(;^_^A
顔を舐めてくるのはちょっと勘弁してください(;´▽`A``

黒い子猫ぐらはこの記事を書き終えようとした今頃になってコタツから出てきましたヽ(`Д´)ノ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村