【





アツくなっています。
【怪しいゲームメーカーGABCOM(ガブコム)】 例によって

猫山コンピュータ学院の学生にプログラムを作らせたインチキゲームです。



怪しい名前のゲームメーカーを作ったようです。
【KYONYU-FIGHTER 2】 一応3D格闘ゲームとして、まともなゲームシステムになっているようですが、プレイヤーが
対戦相手に勝利するごとにAカップ→Bカップ→Cカップ…と胸部が巨大化していくようです。
巨大化した胸部を武器にして、さらに強い相手と闘っていくというゲームのようです。
【ゲーム機のある[きなこや]】 店の横の屋外に設置してありますが、雨の日や夜には店の中にしまうようです。
駄菓子屋にはこのようなアップライト(立ってプレイするスタイル)筐体のゲーム機やコインゲーム機が
置いてあって、小中学生が遊んでいる光景を以前はよく見かけました。
家庭用テレビゲーム機やスマホゲームの普及で、駄菓子屋ゲームも懐かしいものになりました。
このイラストのゲームとは一切関係はありませんが、モンスターハンターシリーズが好調な
ゲームメーカーのCAPCOM(カプコン)の大ヒットアーケードゲーム「ストリートファイターⅡ」(1991年)は
私が当時使用していたパソコンX68000にも移植されたのですが、私は格闘ゲームは苦手で、
全然上手くなりませんでしたねー(;´▽`A``










うちに来て2週間ほど経った頃の




何かの縁なのかもしれません。




捨て猫でした。

にほんブログ村