今夜の猫たちです。
【配管工兄弟】
有名な配管工兄弟に扮した楓と
ぐらです。
こわいキノコのキナボーがうろついています。
猫マンガ16…スーパーニャンコシスターズ(2010年10月26日)
ブログで猫マンガを描き始めた初期のものなので、今より絵がヘタですね~(;^_^A
きなこ
おかあちゃんがいるとまったりきなちゃんです。
時々びわ坊がちょいちょいとちょっかいを出すので「ウガー!!」と怒って猫パンチをしています。
空振りした猫パンチがおかあちゃんを直撃です(;^_^A
銀ちゃん
銀ちゃんもおかあちゃんがいるのでまったりです。
楓
おかあちゃんの座椅子を奪って横になっています。
楓・
ぐら・
びわ
楓がカエちゃん音頭を踊り出したので、
ぐらもマネをして踊っています。
びわは横でそれを見ていました。
ぐら
「カエちゃん、こう?」
「もっと大きく腰をひねらなきゃだめだよ」
びわ
今日も私の看病をしてくれたびわ坊です。
何の役にたっているのかよくわかりませんが、それでもそばに来てくれると嬉しいです(^-^)
ぎっくり腰がまだ痛んでいて、今日もまともに歩けません(´・ω・`)
じっと横になっている時は大丈夫なのですが、動くと激しく痛みます。
痛まないように腰を曲げて歩くので、妻からも母からも「爺さま」と呼ばれています(;^_^A
ですが、車を運転してる時、交差点での右左折の際、お年寄りがゆっくりと横断歩道を渡って
いるのを
待っている時に「早く渡れよー」と心の中で思うことがありましたが、腰が曲がった状態で歩くということが
大変だということを思い知らされました。
相手の痛みを感じることがないと、こういったことはなかなか気づかないものですね。
↓夜になってだいぶ痛みがひきました。