【夜のうどん自販機】
最近TVでよく取り上げられている「うどん自動販売機」です。
絶滅危惧種であり、今や懐かしさを感じるうどん自販機ですが、それでも20年くらい前までは
コインスナックが主要道の脇にあり、そこで見かけることができました。
このうどん自動販売機は、富士電機製のものが多かったです。
上のCGのうどん自販機がそれです。
富士電機は一般の方にはあまり馴染みのない会社だと思いますが、重電大手です。
自動販売機のほかに発電所機器やFA(ファクトリーオートメーション)の分野での大手です。
FMVシリーズやFM-TOWNSなどのパソコンも出している、コンピュータ大手メーカーの富士通は、
かつては富士電機の子会社でした。こちらのほうが皆さんにはなじみがありますね。
上のCGは、レンダリング作業がまだ50%しか終わっていない状態のものをアップしました。
50%完了時点でレンダリングに75分もかかっています(;^_^A
【猫マンガ149…自販機きなちゃん(2011年4月22日)】
これも時事ネタです。
福島第一原子力発電所の事故の後、全国の原子力発電所が停止し、電力消費の自粛を
求められた時のものです。
日本は自販機大国と言われていて、全発電量の0.5%が自販機に使われていると言います。
割合はわずかなようですが、自販機3~4台で一般的な家庭1軒分の電力を使うそうです。

今日は肌寒い一日でした。
寒がりの


今日も



ぐらは時々せき込むことがあるので、ちょっと気がかりです。
今は毛の生え代わりの時期なので、毛玉を吐いたりします。

今日もバカダッシュ、バカ三角飛びをしている




今日もモモちゃんがやってきました。妻におとなしく抱っこされています。
おてんば娘ですが、可愛い子です(*^▽^*)

最近よくやってくる「アカ」と呼ばれているノラ猫です。
お爺ちゃん猫ですが、人にとてもなついています。

にほんブログ村