よる猫…今日のクロベエ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

2ちゃんねるで知ったのですが、漫画家の小山田いく さんが亡くなったそうです。59歳でした。
私は小山田さんのマンガが連載されていた少年チャンピオンを、当時毎週読んでいたので驚きました。
「すくらっぷぶっく」は絵も可愛らしくて好きだったのですが、登場人物があまりにもまっすぐで純粋で、
「このマンガ面白いよね」と言うのが気恥ずかしく思えたのでした。
あと「星のローカス」と「ぶるうピーター」も好きでした。私の趣味とも合致していました。
ですが、2ちゃんねるの書き込みを見ると、実際には隠れファンの方が多かったのだなと感じました。

ずっと長野県小諸市でマンガを描かれていたそうですが、マンガに描かれていた小諸の風景は美しく
地元に密着した漫画家さんでしたね。

猫が好きだったのでしょうか、猫のイラストも多く描かれていました。
小山田いく先生オリジナルイラスト壁紙 …小諸市役所のサイトへのリンクです
ご存知の方も多いでしょうけど、小山田いくさんの弟さんが漫画家のたがみよしひささんです。

あの当時(1980年代前半)は週刊少年チャンピオンの全盛期でしたねー。
近年の小山田いくさんのマンガは見ていなかったのですが、ごく最近まで活躍されていたそうです。
まだ59歳と言う若さで亡くなられたのが残念です。

唐突に「750ライダー」を思い出しました。でもって「975(キナハン)ライダー」というマンガのネタを思い
ついたのですが、メモしとかないと描かないうちに忘れてしまいそうだ…。


【夜店のきなこきなちゃん】
背景イラストは愛ちん さんのイラストを使わせていただきました

お祭りとは関係なしに、神出鬼没のきなこきなこの夜店です。
真っ黒な泥団子のように見える「きなこ焼き」を売っています。
生地はタコ焼きと同じなのですが、イカスミが入っています。具はイカゲソです。
にゃ敷童子さん (左手前)が麦ちゃん麦ちゃんに何か聞いています。
右にはやもりさんと犬さんが「きなこ焼き」を食べています。


【別のアングルから見る】
色々な視点から絵を見ることができるのが3DCGの面白いところです(^-^)
絵のクオリティをどんどん上げていきたいですねー。今はまだ結構てきとうに描いてます(;^_^A


黒い子猫クロベエ
外猫のクロベエです。左のキバだけがいつも見えています。
目やにが出ていたので顔を拭いてあげましたが、カゼなどはひいていないです。


きなこきなこ
おくるみきなちゃんです。おかあちゃんの膝の上です。
今日はごきげんきなちゃんだというのが、表情からも見て取れます。


銀ちゃん銀ちゃん
きなこきなこがごきげんなので、今日は平和な銀ちゃん銀ちゃんです。


楓
天板の上のカエちゃんです。
ついさっき下剋上を目論むキジトラ4びわ坊と取っ組み合いをしていました。


黒い子猫ぐら

ビビりの黒い子猫ぐらです。
子分のキジトラ4びわ坊にはすっかり面目丸つぶれです。


キジトラ4びわ坊
今日も私の味見をしてくる「おとん味見隊」隊長のキジトラ4びわ坊です。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村