猫マンガ639…走れ!!D・M・V | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。


こむぎブログ
前回に引き続き、きなこの猫駅長シリーズです。

DMV(Dual Mode Vehicle)とは、線路も道路も走ることができる車両のことです。

鉄道ローカル線の切り札?DMVを徹底紹介 …「雑学万歳」へのリンクです

利用者の少ないローカル線や、駅まで車を運転することができない高齢者の多い過疎地で期待が高まる
新交通システムです。

キナ鉄でも、利用者の少ない支線での導入を始めようとしています…が、例によって途中から
40代以上の方にしかわからないネタが炸裂です(;^_^A

謎の水陸両用のSLが登場です。
実は昔、走れ!!ケー100という子供向けのドラマがありました。
道路を走り、海も走る水陸両用のSL「K100」に乗って、日本を縦断する青年のドラマです。

走れ!!ケー100(オープニング) …YouTubeへのリンクです

主人公は「がんばれ!ロボコン」のパパの役も演じた大野しげひささんです。

昔はこのような子供向けの良質のドラマが多くありました。
「ケンちゃんシリーズ」「ブラザー劇場」「NHK少年ドラマシリーズ」などなど…。
最近は子供向けのドラマというのがあまりありませんね。

今日はいつものPCの環境ではない状況でアップしています。
ええ、PCのトラブルに見舞われました(´・ω・`)
これもネタにして記事にします。


↓最近は「おっさんホイホイ」と化してるなー(;^_^A
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村