今回の巨大地震で、福島第1・第2原発で深刻なトラブルが発生しています。
それに伴うデマが2ちゃんねるなどの掲示板で書かれているようです。
母の実家がいわき市なのですが、先方の固定電話がつながらず心配しています。
原子炉自体は完全に停止しているので破局的な災害のおそれはありません。
炉心の余熱により、原子炉格納容器内の圧力が上がっているようです。
過熱を抑えるための冷却系が作動していないため、原子炉格納容器内の圧力を下げるために内部の加圧された空気の放出を始めたようです。
放出される空気には放射性物質(放射能)が含まれていますが、極めて微量です。健康への直接的な影響は今のところありません。
テレビ(特に民放)では最悪のケースを紹介していたりしますが、現時点では破局的災害は発生する恐れはありません。
大げさな噂に惑わされないでほしいと思います。
念のための備えはしておいてもよいと思います。
これは放射性降下物に対しての備えです。
場合によっては2週間程度家屋から外出できないおそれがあるので
※避難指示が出たらすみやかに従ってください。
※外出禁止命令が出たら、屋内に待機してください。
※情報を収集する手段として携帯電話、ラジオ(乾電池ラジオは長時間使用できます)。
※飲料水を確保してください…家族1週間分程度以上。念のため浴槽にも水を張ってください。
※ビニール袋、ガムテープ、サランラップなど窓の隙間を埋められる材料。
※雨ガッパ、ビニル手袋など水で降下物を流せる雨具。
※マスク、用意出来れば防塵ゴーグル。
原発事故で一番深刻な放射性降下物はヨウ素131になります。
甲状腺に蓄積され、甲状腺ガンを引き起こす放射性物質で、事前に普通のヨウ素を摂取することで予防することができます。
とろろ昆布にもっとも多く含まれます。わかめにも多いです。
大量に取り過ぎず、普通に食べる程度でも予防となります。
ただし、現時点では破局的な原発災害がおこる心配はないようです。
デマに惑わされないようにして下さい。