こんばんは!
梅雨が明けたら夏本番ですね。
蒸し暑くて、立ってるだけでも全身から汗が噴き出します💦
昭和の暑さと現在の暑さは、暑さの種類が違いますよね。
高齢者は気温を感じる感覚も少し衰えている場合があります。
エアコンをつけると風邪をひくと信じているお客様もみえますが、熱中症にならないようにスタッフみんなで知恵をしぼって熱中症予防の工夫をしています👍
さて、
今月のテーマ、
部門紹介ということで、、、
ブログリレーなので詳細はこのあとの各部門へバトンを渡すことにして、
今日はコミュニケアシリーズの、それぞれの持ち味を簡単にご紹介します!
・コミュニケアホーム高浜:1階
身の回りのことがご自身でできる方
家具、家電、寝具付きでホテル暮らしのような快適な暮らしをご提案できます。
・コミュニケアガーデン高浜
民間版老健としてご自宅での生活を目指す方に、食事や調理、運動などなどその方の在宅復帰に向けて必要な、自立を援助するメニューでサポートします。
・コミュニケアガーデン碧南
医療依存度の高い方
喀痰吸引や経管栄養、点滴等、医療的なケアが必要な方でも安心して暮らせるナーシングプランがあります。
・コミュニケアホーム高浜:2階
民間版特養として、認知症が重くなられた方でも安心安全で、自分らしく穏やかに、いつも笑顔で暮らせる環境です。
私たちは、どなたにも安心して生活していただくために、必要なことは何かを常に考え実現したい!と想っています!
各棟、各部門の詳細は、明日から続くブログリレーをご確認ください!
お楽しみに!