12月10日(土)

 

Pokka Poka 主催のイベント、

メディカルアロマ教室です。

 

小さなお子様と一緒に、

猛吹雪で冬の嵐にも負けず、

アロマと身体への効果を学ぶ時間でした。

 

身体もこころも

ポッカポカになったようですね!

 

見える、見えない (視覚、眼)、

聞こえる、聞こえないは (聴覚、耳)、

比較的、感覚をイメージしやすい。

 

生まれた時から、あるいは

だんだんと年を取って

いわゆる五感に障がいがあるとき、

人は残された感覚に頼り生きている。

 

におい (嗅覚、鼻)や

味 (味覚、舌)

感じる (触覚、皮膚)

 

その機能が弱くなっているとき、

人はどのような世界にいる?

そして、何が研ぎ澄まされていくのか。

人の気持ちに寄り添うことは、

それをイメージできること。

 

「におい」は本能や感情に直接作用する

大切な機能。

においの大切さを

もっと理解したいなと思いました。

 

<2016.12.10ふうしゃ>

By S