11月14日(月)

先週の11日よりやってきました!

昨年は、お客様にも好評だった、

札幌観光ブライダル・製菓専門学校の

学生ボランティアさん。

 

これからの接客業は、

もちろんお年寄りに優しい。

認知症を学び、

認知症サポーターとして接客のプロを

学ぶという、学校の方針です。(と、思います)

http://www.skb.ac.jp/top/supporter2016/

 

認知症サポーターの皆さまは、

コミュニティカフェでボランティアとして

地域の皆さまと触れる機会を持ちます。

 

 

今日はブライダル学科のお二人。

普通にフロアー業務をやると思って

来てみたら・・・・

今日、待ち構えていたのは、

「ハロー・えいごでどう??」

英会話を学ぶイベントでした!

 

 

「ええーっ」て驚いていた二人も

気さくなジムさんにのせられて、

あっという間に皆様の仲間に。

 

地域の参加者とも交わります。

 

アジア系の多国籍の集まり、

この女性は、北大農学部の研究生で

ベトナムから学びに来ています。

大学で学び、将来は日本で働きたいです。

 

もちろん、

カフェのお客様への接客も。

自然にあふれる

笑顔が素敵ですね!

 

<2016.11.14ふうしゃ>

By S