地域包括支援センター、
介護予防センター、
西区役所保健師、
作業療法士会、
理学療法士会が
協同で行う介護予防教室。
地域包括支援センターエリアの
中でも、
徒歩や身近な距離にある
地域住民をターゲットにした、
新しい事業です。
西野福祉会館を
会場にしました。
この日は初回の体力測定。
ロコモティブシンドロームの
①立ち上がりテスト
②2ステップテスト
運動器機能向上の
③TUG
④握力
⑤開眼片足立ち
20人の地域参加者が、
3カ月間、週1回集まります。
自分の健康を
見つめなおし、
維持するための
ノウハウを身に着けることが
できますように。
良い、
参加者同士のネットワーク、
関係職員のネットワークが
できますように。
もちろん、
やまべエ体操も
しっかり覚えましょう!
《2015.9.7》
By S