近場の凄い温泉 行ってきました | 介護と私とColosseo(ヒーリングと石鹸の家)

介護と私とColosseo(ヒーリングと石鹸の家)

子ども二人。孫三人。
夫は5年半の闘病の末2024年4月に他界。
色々大変なこともあるけど
地球を大切に、自然と共に、大地を癒し、穏やかに生きていけるように。
日々の記録を残してます。

昨日は、年末からの仕事が一段落した娘と温泉に行ってきました。。。



堺市南区
ヒーリングサロン  Colosseo
店主  谷口綾子です。よろしくとびだすピスケ2


三学期が始まったようですが、我が家は「やっと冬休み来た~!」な気分です。



とにかく温泉!

と、行ってきたのは「犬鳴温泉」


犬鳴山のまわりにある温泉町です。


犬鳴山のお不動様にも行かせてもらいましたが、温泉の印象が強くて。


犬鳴温泉の湯元温泉です。↓↓↓
山道の途中にある、せっまい坂道を下るとあります。


ほんまにここ?
合ってるの?








やってるわ・・・


湯元温泉「山乃湯」です。




脱衣場は

こんな感じで



お風呂は

こんなんです



建物見た時一瞬怯みましたが、実は有名な凄い温泉。

泉質はトップクラスだと思います。

めっちゃヌルッヌルの肌触りなお湯で、猛烈にお肌がしっとりします。

微かに硫黄の匂いがしますが、肌への刺激は私は少なかったです。


超乾燥肌でアトピーの私ですが、温泉から出た後、顔に何もつけなくてもしっとりのままで、ツルっツルでした。

初めてですよ。
風呂上がりタオルで拭いただけで放置して乾かないって!


そして、エネルギーも強いようで、クラックラします。
でもスッキリ。デトックス+チャージ!



「初めての方は1日1回にしてください」って書いてあったし。
湯中り注意ですね。






お風呂から出たら





炊けてます(///∇///)


温泉料金払う時に注文しておくと、追加料金で用意しておいてくれます。






炊けた~(///∇///)







チラッと写ってるお水が、山の水ですごくおいしかった✨✨




ホントにおすすめです。



「温泉入って釜飯食べよう会」

どう?




山乃湯を出てから
ちゃんとこちらも行ってきましたよ~









昨年東北で入った温泉は、どれもお湯、設備、ロケーションがすごすぎて
「さすが東北やわ、規模が違うわ」と感動したのですが、家から車で一時間もかからない所にええのん見つけました。


ちょいちょい行こうーー