旨辛幸せ♡話題の麻辣湯を食べに行ってみた | COLORweb学生編集部

旨辛幸せ♡話題の麻辣湯を食べに行ってみた

 

 

こんにちは!きつねこいなりです。

突然ですがみなさん、麻辣湯って知ってますか?私は超知っています。

 

麻辣担は中国発祥のスパイシーなスープ料理。痺れる辛さのスープにもちもちの春雨が入っていて、ヘルシーかつ美容にもいいと話題なんです。

 

その最大の特徴は、自分で好きな具材を入れてカスタマイズできること。具材を選んで麻辣担を作るショート動画を一度見つけてからついつい見てしまい、今はけんた食堂と麻辣湯しか流れてこなくなってしまいました。

 

 

 

 

嘘です。スイカに輪ゴムを括り付ける動画とかヤギが斜面を歩く動画とかもめちゃくちゃ見てます。

 

 

というわけで、COLORwebの辛い物好きたちを集めてやってきました!

七宝麻辣湯!

 

 

 

 

仙台地下鉄青葉通り一番町からすぐの、仙台で麻辣湯が食べられるお店なんです。

早速店内へ!今回は月曜日の20:30くらいに訪れたのですが、 待ち時間もほぼ無く入ることができました。

 

ちょっと待って……

 

 

 

 

具材すごない?!!

 

どれもこれもおいしそう~!!きくらげや水餃子、小籠包に色々なすり身、青菜に芋にトマト、おもち系まで沢山あります。やったー!!!!!

 

 

 

特にきつねこ、気になっていた具材があって……

 

 

 

これ。白とオレンジのしましまのやつ。魚卵すり身と言うらしいです。かわいいしおいしそう……!嬉しくて二個取りました。

量り売りで料金が決まるので、途中で計量しながら慎重に載せていきます。一人分ちゃんと食べても1000〜1500円に収まる感じでした。

麺の細さと追加トッピングも選んで……

 

 

 

 

来た~!!!!!!!

ワー!!!!いい!個性豊かですね。

 

手前のはみるるの太麺入り。奥のはふぅくんの麻辣湯です。

 

Q.一番入れてよかった具材は?

ふぅくん「きくらげです!」

みるる「チーズトッポギかな~」

きつねこ「魚卵すり身。次点で肉みそ(追加トッピング)です。」

 

個人的にはすり身系が好きでした。思い切って肉類を断ち切り、海鮮にシフトするのもありかもね~と話していました。これは何回も来るしかないですね。

LINE登録でプレゼントされるモッツァレラチーズや味玉も最高でした。

 

以下、実際に麻辣湯を食べた感想兼tipsです。

 

①    具材は測りながら慎重に挑戦すべき

②    青菜入れると映える

③    麺を太麺にするともちもちすぎて会話できないが楽しい

④    重い具材も怖がらずにいれるとボリュームがでる

⑤    辛いの好きなら2辛くらいなら……大丈夫だと思います!(0~5辛まであります)

 

あ~おいしかった~

食べた後も体がぽかぽかで気持ちよかったです。

きつねこはいつも健康管理アプリでカロリー計算をしているのですが、麻辣湯はこんなに食べても600キロカロリーくらいでとっても低カロリーでした。

 

おいしく楽しく健康的!仙台で楽しめる麻辣湯のお店、ぜひ行ってみてください。

麻辣湯を選んで食べる様子はCOLORwebのInstagramでも公開中!ぜひチェックしてみてください↓

 

 

 

【今回紹介したお店】

 

七宝麻辣湯 仙台青葉通り一番町店

所在:仙台市青葉区一番町2-5-31

TEL:022-399-7578

営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)

Instagram:https://www.instagram.com/cheepao_maratan/