夏を一皿に!夏野菜カレーを作りました
こんにちは!きつねこいなりです。
最近、暑くないですか?外に出ると太陽の本気を見せつけられ、中にいるとクーラーの下僕になる日々……。
なんとこうした季節のことを巷では夏と呼ぶらしいです。私は読書をするのでなんでも知っている。
暑い夏を乗り切る救世主、それは夏野菜カレー。夏が旬のお野菜をふんだんに使い、スパイスの力で食欲を増進していきたいところです。
というわけで今回は、近所の八百屋に並ぶありとあらゆる夏野菜を全部使って、
夏野菜だらけのカレー、
超夏野菜カレーを作っていきたいと思います。
やるぞやるぞやるぞ!!!!!!
♪調理開始♪
まずは材料の全てを切り刻み、
カレーの具のイメージが浮かばないキュウリとオクラを……
粉★砕
にんにくとピーマンとナスを油で炒めろ!!!!!
早く!!!!!!!!!
事件は現場で起こってるんだ!!!!!!!!!!!!!
コーンいいよ~ かわいいよ~
良い表情してるっ!!!!!!!カワイイっ!!!!!!!!!!!!
かぼちゃとレタスとトマト!!!!!いいよいいよいいよ!
あんまり楽しくないサーカスみたいだ。
いや、これにはロジックがある。
水分量の多いレタストマトと固いカボチャを同時に入れることによって柔らかくなるんだぜ……(か、かっこいいっ♡)
蓋して待っててね、子猫ちゃん……
その隙に鶏肉を炒め……
頃合いを見て鍋に加えます。フフフ……♡料理みたいね♡
あっ……お前!!!
怖い!!!緑すぎ!!!!!!!
なんだ……?なんの用だ……??うちには金目のものなんて……
ま、まさか……
ワ、ワ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウ、ウワ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
怖い怖い怖い!!!!!!カメラ止めろ!!!!!!!!!
助けてカレールー!!!!!!!!!!!
おねがい!!!!!!!!!!!
Oh……
レッドブル ガラムマサラを加える
そんなこんなで
♪調理終了♪
素揚げした野菜を載せたら全てが何とかなりました。
コーンって目立つな~
さて、気になるお味は……
キュウリの気配……
すみません、合わないからとペースト状にしたキュウリが匂いだけを残して死の淵まで追いかけてきました。
きつねこはキュウリの匂いがあまり好きではなく……同じウリ科のナスやズッキーニを食べるたび、「キュウリではないか?」という疑念が湧いて出てきます。
夢の中までキュウリが出てきそう。どう考えても一本はやりすぎでした。
結論!
カレーに入ってるところを見たことが無いものは入れるな!!
キュウリだけでなくオクラの影響で以上にカレーがどろどろになりました。
いかがでしたか?
みなさんは普通の夏野菜カレーを作ってくださいね。
きつねこはこのカレーをおいしくするために工夫する夏になりそうです。
それではまた!
Photo&write:きつねこいなり