レトロで今風?!長町エリアを探索してみた
こんにちは!きつねこいなりです。
突然ですが皆さん、長町に行ったことはありますか?
仙台市長町は、近年IKEAの建設や駅周辺の開発が進むコンパクトシティ。
地下鉄やJRも通り、駅から少し歩けばショッピングモールまである、見どころ満点の地域です!
今回はそんな長町の素敵なお店を紹介すべく、COLORweb編集部のきつねこいなり、みょん、みるるが長町を歩いてみました。
左からきつねこいなり、みょん、みるる
いくぞ!!!
きつねこ:よろしくお願いしまーす!まずはお昼ご飯!
みるる:どこにする?
みょん:一応調べてきたよ。とんかつとか、イタリアンとか……
いろいろ悩んで決めたのがこちら!
ラーメン とんかつ 忠 さん
みょん:とんかつとかラーメンが有名なお店らしいよ!
一同:迷う……
みるる:この裏にもメニューあるよ
きつねこ:これ!あ、いや待てよ、うーん……
なんとかメニューを決める一同。ラーメンも定食もおいしそうで迷ってしまいます。
右奥がロースみそかつ定食(1050円)、左奥がワンタンメン(780円)、手前がエビラーメン(880円)
おいしそ~!!!!!!
きつねこ:みそかつは中に味噌が入ってるんだ……嬉しすぎる
みるる:すごいボリュームだ
みょん:おいしそ~
どれもボリュームたっぷりで大満足!定食の漬物までおいしくて最高でした。
店内は学生さんも多く、若い方でも気軽に楽しめそうなにぎやかな様子でした。
一同:おいしかった~
みるる:次どうする?
きつねこ:甘い物を食べようという話が
みょん:この近くにどら焼き屋さんがあるみたい!
きつねこ:じゃあ行きますか
という事でどら焼き屋さんに向かったのですが……
定休日でした(月曜日とか火曜日はお休みみたいです)。とほほのほ。トホーホ。
気を取り直して、みょんおすすめの喫茶店へ向かいます。
きつねこ:喫茶店なら甘いものあるかもだしね
みるる:結構いっぱい食べたし、歩こう
つきました!まんがと自家焙煎の店・ふくろうの杜さんです。
その名の通り、店内には漫画がたくさん!
またもメニューが多め。迷いました。
みょん:自家製……
きつねこ:自家製って……
みるる:自家製って惹かれるよね
色々目移りしつつも、それぞれの楽しみ方でメニューを選びました。
奧からクリームソーダ(単品)(490円)、自家製コーヒーゼリー(アイスクリームあり)とミルクティー(セット)(コーヒーゼリーの代金440+ミルクティー300円で740円)
みょん:コーヒーゼリー、かためのやつだ
きつねこ:これかなり好きな感じのクリームソーダですね
自家製チーズケーキとブレンドコーヒー(セット)(チーズケーキの代金320円+200円で520円)
みょん:これ!!自家製!!!
みょん:……!!!!(声にならないおいしそうな声)
きつねこ:(おいしそ~)
みるる:おいしそ~
デザートもドリンクもおいしくて最高でした!
店内はフクロウであふれていました。何羽いるんだろう……?
その後、女子たちでたっぷり話して長町歩きは幕を下ろしました。
どうでしたか?
長町は都会らしいところがありながら個人のお店も多く、落ち着きがある素敵なところです。駅前だけではない長町の魅力が伝わっているとうれしいです。
みなさんも長町でお気に入りのお店を見つけてみてください!
【今回紹介したお店】
① ラーメン とんかつ 忠
所在:宮城県仙台市太白区長町3丁目8-26
TEL:022-246-1830
営業時間:11:00-15:00、17:00-20:00
② メリケンコ本舗
所在 : 宮城県仙台市太白区長町1丁目6-13
TEL : 022-246-9390
営業時間 : 10:30-19:00(月曜・水曜定休)
③ フクロウの杜
所在:宮城県仙台市太白区長町1丁目7-38
TEL:022-249-3813
営業時間:10:30-20:30(水曜定休)
Photo:みるる、みょん、きつねこいなり
Write:きつねこいなり