教えて!仙台のココが好き! ~前編~ | COLORweb学生編集部

教えて!仙台のココが好き! ~前編~

 

 

こんにちは、みるるです💚

 

突然ですが皆さんは 仙台のこと、好きですかはてなマーク

 

今回はみょん・だいだい・mame・みるるが思う仙台の好きポイントをお届けします飛び出すハート

 

 

まずはみょん🐰

 

仙台は東北の中でも比較的気温があたたかいので、お散歩好きにはたまらない気候ですね。特に春はGW前に桜が満開を迎える地域がほとんどなので、混雑しすぎず、ほぼ宮城県民だけ桜を楽しんでいる感覚になります(笑)

秋になると、厚手のニットだけで紅葉を見に行けるので、おしゃれを楽しみながら自然を満喫できます!仙台には街中で自然を味わえるスポットがたくさんあるので、毎年各シーズンが楽しみです!

 

 

次はだいだい🍝

 

仙台の好きなところは、「都会」「自然」のバランスがちょうどいいところです。

駅周辺には高層ビルやショッピング施設が並び便利な一方で、少し歩けば広瀬川や定禅寺通のケヤキ並木など自然を感じられる場所があり、リフレッシュできます。

また、イベントが多いのも魅力の一つです。

仙台七夕まつりや定禅寺ストリートジャズフェスなど、毎月のように何かしらのイベントが開催されていて、遊ぶ内容に困ることがありません。

最近は、新しい店舗のオープンやリニューアルも多く、街全体がさらに魅力的に進化していることを実感しています。

住んでも訪れても楽しい、そんな街だと思います。

 

 

続いてmame🪻

 

生まれも育ちも仙台の私の仙台推しポイントは、レジャーが身近にあるところ

ライブ会場も多いですし、

東北楽天ゴールデンイーグルス、ベガルタ仙台、マイナビ仙台レディース、仙台89ERSなどの拠点にもなっていて、気軽にスポーツ観戦に行くこともできます。

それから、仙台はイベントも活発。

他にも仙台といえば、仙台・青葉まつり、仙台七夕まつり、SENDAI光のページェントのような催しや、西公園や勾当台公園でもよくイベントが開催されていますね。

ときめくイベントがたくさん開催されているので、要チェックです!

あと個人的には、少し足を延ばせば秋保や松島などの観光地に行けるところも好きです。

これは去年の秋に秋保で開催されていた、秋保ナイトミュージアムでの写真。

紅葉とライトアップで作り出される幻想的な空間はまさに圧巻でした!

 

 

最後はみるるです💚

 

私の思う仙台の好きなところはなにより人の温かさです。

主に仙台駅周辺は商店街が多く、さまざまな種類のお店で溢れています。

チェーン店だけではなく、個人経営のお店が多いことはこの温かさの根本なのではないかと私は推測しています!

どのお店に行ってもこだわりの素材やメニューを丁寧に説明してくださる店主ばかり…。

私の地元は石巻なので仙台は都会なイメージが強くありましたが、過ごしていく中でこうした温かみに触れられて嬉しいです!

常に「実家のような安心感」を提供してくれる場所である仙台がとても好きですラブ

 

 

いかがでしたか?

それぞれ仙台の好きなところが違っていたり、共通している部分も見れたりおもしろいですね!

生活していくうちに 良いところも好きなところもたくさん見えてくる素敵な場所 ですスター

 

もっともっと仙台の好きなところ、見つけてみるる👀?

 

Write:みるる

Photo:みょん、だいだい、mame、みるる