八幡の素敵なお店を巡る休日 | COLORweb学生編集部

八幡の素敵なお店を巡る休日

 

 

 

 

こんにちは、きつねこいなりです!

 

 

 

突然ですが、皆さんは「好きな街」と聞いたら何を思い浮かべますか?

 

 

 

 

 

 

 

私にとってそれは八幡です。高校時代から大学生の今に至るまでをずっと過ごしてきている八幡。

 

今回はその魅力をお届けしたく、八幡のおすすめスポットを紹介していこうと思います!

 

 

 

 

 

まずやってきたのが「café & market くまと文鳥」さん。

 

ここでは野菜たっぷりのおいしいランチや和スイーツ、かわいい雑貨が楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

今日はランチを食べにきました!注文したのは長男プレート②

 

カレーとハンバーグでボリュームも抜群でした。

 

 

 

セットで付けたほうじ茶アプリコットとデザートのミルクプリン。

 

 

 

デザートのミルクプリンは自然な甘さで食後にぴったりでした。

 

沢山食べたのに体にいいことしてる気分♪

 

 

 

 

お腹もいっぱいになったので少し散歩します。

 

 

 

 

 

 

 

次にやってきたのは大崎八幡宮

 

堂々たる門構え!身が引き締まります。

 

 

 

階段を登ったら

 

 

 

 

 

 

手を清めて……

 

 

 

 

 

静かな空気の中で参拝しました。穏やかな気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

妹の受験の合格祈願をしました。

 

 

途中100円ショップで購入した桜と一枚。

 

 

 

参拝を終えて来た道を戻ると、素敵なお菓子屋さんを発見!

 

「ミロク」という店名で乳卵完全不使用、低糖質、砂糖不使用のおいしい焼き菓子を販売しているお店です。

 

 

お店に入ると沢山の焼き菓子が!

 

 

 

 

 

 

見た目も可愛くてつい迷ってしまいます。

 

迷った末に購入したのがこちら。

 

 

 

ホワイトチョコのガレットブルトンヌサンド(590円)。猫の形がかわいい。

 

 

 

お家に持ち帰ってゆっくり楽しみました。

 

サクサクホロホロで美味しい……!

 

こちらはグルテンフリーの商品なので、アレルギーのある方やダイエット中の方にもおすすめです。

 

 

帰り道、地下鉄東西線国際センター駅まで川を渡って戻ると鳥が泳いでいました。

 

 

 

 

 


おしゃれなお店や美味しいお店も沢山あるのに、こんな風にのんびりしているところが八幡の魅力だと思っています。

 

いい休日が過ごせました。

 

 

皆さんも穏やかでおしゃれな時間が過ごせる街・八幡にぜひ足を運んでみてください!

 

 

 

【今回紹介したお店と神社】

 

①    cafe & market くまと文鳥(11:00-20:30)

所在 : 宮城県仙台市青葉区八幡2丁目2-8

TEL : 022-341-0849

Instagram : kuma_buncho

定休日: 水曜日(臨時休あり)

※今回紹介したランチはランチタイム(11:00-15:00)に注文できます。15:00〜はcafé timeで、おはぎやあんみつなどのスイーツが楽しめます(雑貨の販売もあります。)。

 

②     大崎八幡宮

所在 : 宮城県青葉区八幡4丁目6-1

TEL : 022-234-3606

HP : https://www.oosaki-Hachiman.or.jp/

 

③     ミロク 八幡町店(10:00-19:00)

  所在 : 宮城県仙台市青葉区八幡3丁目2-8

  TEL : 022-266-5010

   Instagram : mirokuhachiman

   ※今回は八幡町店を紹介しましたが五橋にもお店があります(仙台五橋店)。その内八幡店ではイートインでドリンクを一緒に注文してお菓子やベーグルを楽しむこともできます。

  

Write & Photo : きつねこいなり