【自己紹介】新メンバーのだいだいです!
はじめまして!11月から新しくメンバーになった「だいだい」です!
今回は私が一体何者なのか書いたのでぜひ最後まで見てください!
学校:東北工業大学 産業デザイン学科 坂川研究室
生年月日:2003年7月30日
出身:宮城県
趣味:アニメ・カードゲーム・懐かしい遊び・友人と遊ぶこと・カラオケ・ボーリング・ダーツ・音楽・ラーメン巡り
大学2年生の冬からデザインを本気で学ぼうと思い、そこから「地域×デザイン」でお世話になっている地域と親に恩返しをしたいと考え勉学に励んでいます。
少しだけ趣味について話していこうと思います。
〇アニメ
ハマったきっかけは高校2年生の時休憩時間に隣の席だった友人から「約束のネバーランド」を読ませてもらったことです。そこからアニメで「ワンピース」を半年で追いついていろいろなアニメにはまっていきました!
あすすめアニメ:ハンターハンター・夏目友人帳・ハイキュー・NARUTO・無色転生・怪獣8号・葬送のフリーレン・ドラゴンボール・忘却バッテリー・ワンパンマン etc.
〇カードゲーム
これはそこまで広く遊んでいるわけではないですが、「ポケモンカードゲーム」を小さいころから定期的に遊びたくなって遊んでいます!一番好きな世代は「X/Y」で推しはゲッコウガとエレザードです。もう一つは「虫神器」です。これは人気すぎて入手困難なカードゲームなので教えてたくありませんが、本当に簡単でたのしいです。
カードゲームが好きすぎて「遊びのデザイン」という講義を通して自身で作りました!
〇懐かしい遊び
これは小学生のころ遊んでいたゲームを遊ぶことです。いまは大学の友達と3DSの「妖怪ウォッチ」で遊んでいます。
〇音楽
アーティストはTani Yuukiが一番好きです。その中でも中学3年生の時から「愛言葉」が好きです。
最近ハマっている曲は、
・メニ―クリスマス / Tani Yuuki
・情京 / 悠馬
・来来来 / go!go!vanillas
・太陽 / Lucky Kilimanjaro
・アイビー / Novelbright etc.
本当に良い曲なのでぜひ聴いてみてください!
■意気込み
地域のために動きたいとウズウズしていた時にみつけたチームでした。そのため思いついたことを全力で発信して見つけてくれた方たちが「この町に住んで良かった。」とそう思ってもらえるようにしていきたいです。これからよろしくお願いします!