宮城県の学生が選ぶ!宮城県おすすめラーメン五選 | COLORweb学生編集部

宮城県の学生が選ぶ!宮城県おすすめラーメン五選

 

はじめまして!

 

この度COLORwebに加入した東北大学3年の「きつねこいなり」と申します!

もともと小説やイラストを描くのが好きなのですが、最近web記事の魅力に気づき始め……

「私も記事を書けるようになりたい!」という思いを持って新メンバーとなりました!

 

これからどうぞよろしくお願いいたします🦊

 

突然ですがみなさん、「ラーメン」はお好きですか?私は好きです。一度好きなラーメンに出会うと寝ても覚めてもラーメン、レム睡眠中もなるとやメンマの事を考えてしまう私はまさにラーメン中毒。私の身の回りの友達も大学生になってからラーメンにハマる人が増えた気がします。

 

塩分が濃くカロリーが高いイメージがあるラーメンですが、体力がある学生のうちにたくさん食べてお気に入りの一杯を見つけておくと、忙しい毎日を元気に生きる活力になるかもしれませんね。

 

というわけで今回はCOLORweb編集部含む宮城県の学生たちに、宮城県のおすすめラーメンについて聞いてみました。あなたも今日からラーメン玄人だ。

 

  1.  仙台中華そば 銘店嘉一
  2.  煮干ラーメン専門店・千極煮干
  3.  仙臺 自家製麺 こいけ屋
  4.  ラーメン⭐︎ビリー
  5.  らーめん山頭火

 

おすすめラーメン① 仙台中華そば 銘店嘉一 【仙台市太白区、国分町】

 

 

親鳥の出汁がすごい。食いごたえのある親鳥チャーシュー。(23歳 大学院生)

 

シンプルながら掴みのあるコメントをいただいたこちらのラーメンは平成21年にオープンした仙台中華そば 嘉一さんの一杯。純鶏スープをベースに醤油と塩の中華そばが楽しめます。画像は醤油味の中華そば(830円)。なんとサイドメニューで鶏皮も1人1回まで注文できるそう。ずっと噛んでいたい……。

心ゆくまで鶏を味わい尽くせるお店ですね。

 

【仙台中華そば 銘店嘉一 本店】(本店)

宮城県仙台市太白区秋保町湯向25-23

【仙台中華そば 銘店 嘉一 国分町店】(画像のお店)

宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8-12

 

ホームページ : https://ramen-ka1.com/

X(旧Twitter):@ramen-ka1

 

おすすめラーメン② 千極煮干 【仙台市青葉区】

 

こってりでおいしいです。

コスパもいいと思います。(21歳 大学生)

代表としてこちらのコメントを選びましたが、こちらは多くの方からおすすめいただいていました。食べ応え抜群のチャーシューと煮干しをたっぷり使った濃厚なスープに心を掴まれること間違いなし!公式Xで時々お得なサービス情報が更新されているので要チェックです。私はたまにアップされる大量の煮干し画像を見てありがたみを感じています。

【煮干ラーメン専門店 千極煮干】

宮城県仙台市青葉区柏木2丁目6-28

 

ホームページ:https://www.sennibo.com/

X(旧Twitter):@sennibocom

Instagram:sennibocom

 

おすすめラーメン③ 仙臺 自家製麺 こいけ屋 【仙台市若林区】

 

 

友達とサークル終わりの一杯に!

寒い日にはラーメンが一番ですよね🍜

さっぱりとした魚介出汁で罪悪感なく食べることができます!

麺の太さが選べるのもお気に入りポイントでした✊

COLORweb編集部 おぶし)

こちらはおぶしからのコメント。画像は味玉中華そば(1000円)。麺量を無料で大盛りにできるそうです。メニューもとても豊富なので自分好みにカスタマイズして楽しめそうですね。インスタグラムを見てみると、店内もおしゃれで女性も入りやすそうです。透き通ったスープがまぶしい✨

【仙臺 自家製麺 こいけ屋】

宮城県仙台市若林区新町153番地

 

ホームページ:https://sendai-jikaseimen-koikeya.com/product/

X(旧Twitter):@magokorobase

Instagram:ramenkoikeya69

 

おすすめラーメン④  ラーメン⭐︎ビリー 【宮城野区、多賀城市、泉区、青葉区、太白区】

 

 

 

圧巻のボリューム!

 

ここからは私のおすすめラーメンを2つ紹介します!まずはこちらのラーメンビリーさん!画像は豚ラーメンの標準サイズアブラあり野菜マシ(900円)。

 

二郎系は「量が多そう」、「注文が難しそう」というイメージがあるかもしれませんが、こちら麺量は標準で200グラムと一般的なつけ麺とほぼ変わらないサイズです。麺量100グラムのミニラーメンから、大盛の400グラムまで好きな量を選べます!アブラの量や野菜の量も券売機で落ち着いて選べるので二郎系初心者の方にもおすすめです!

 

【ラーメン⭐︎ビリー 東仙台本店】(本店)

宮城県仙台市宮城野区東仙台4-6-31

【ラーメン⭐︎ビリー 仙台ヨドバシ店】(画像のお店)

宮城県宮城野区榴岡1丁目3-1ヨドバシ仙台第一ビル1-112

 

ホームページ:https://ramen-billy.com/

X(旧Twitter):@Ramen_Billy

Instagram:ramen_billy

 

おすすめラーメン⑤ らーめん山頭火【仙台市青葉区

 

嬉しい……

 

すみません、画像を見ていたら味を思い出して勝手に嬉しくなってしまいました。画像はみそラーメン(980円)です。お店としてはしおらーめん(980円)がおすすめだとは思うのですが、私は初めて食べた時からみそらーめんを頼み続けています。今回は香味卵(100円)も合わせて注文しました。とろけるチャーシューとちぢれ麺に加え、いつもスープが本当に切なくなるくらい美味しいです。本店は北海道旭川市にあるのですが、宮城県にも南吉成にだけ店舗があるので紹介しました。

 

【らーめん山頭火 旭川本店】

北海道旭川市1条通8丁目348番地6

【らーめん山頭火 仙台南吉成店】(画像のお店)

宮城県仙台市青葉区南吉成3丁目16-4

 

ホームページ:https://www.santouka.co.jp/

X(旧Twitter):@santoukagotanda (店舗ごとにアカウントが分かれており、南吉成店のアカウントは無かったため五反田店のものを載せておきます)

Instagram:santouka_honten(旭川本店のアカウントです)

 

以上、宮城県のおすすめラーメン5選でした。気になる一杯があればぜひ食べに行ってみてくださいね。宮城県にはこちらに紹介しきれなかったおいしいラーメンがたくさんあるので、これからの寒い季節に色々なお店をチェックしてみてはいかがでしょうか?

それではまた!

 

Write: きつねこいなり

Photo: おぶし、きつねこいなり、その他きつねこの友人たち