COLORメンバーと話す!節約座談会
こんにちは、はなもんです!
7月に入り、もうすぐで夏休み。BBQしたり、お祭りに行ったり、旅行に行ったり…夏休みは楽しいことが目白押しですね!ただ、それと同時にかかるのがお金。
今回は、節約座談会と称してCOLORメンバーでいろんな節約術について話し合いました!
夏休みに向けて節約している方、節約を考えている方はぜひこの記事を参考にしてみてください
普段節約してる?
おり:お金に余裕ないときにしてるよ
はなもん・きよぽん:普段からしてる!
その他:う~ん…
じょんじょん:節約って思ってしてないのかも?人によって、節約の基準って違うのかもね
はなもん:自分では意識してないけど、周りから見たら節約って事もあるかもね!
無意識にしている節約行動
はなもん:無意識にしてるけど、節約行動かもって思う行動ある?
ころちゃん:クーポンを使うとか?飲み物を買うときはプライベートブランドを買うとか?
じょんじょん:スーパーだとボトルを持って行けば無料で水を汲めるシステムもあるよね
おり:私は最近家計簿のアプリ使ってる!どれくらいお金を使ってるいるかわかるから良い
はなもん:食費とか分類がわかるようになっているから、どこにお金を使っているか客観的に分かるのも良いよね
おぶし:私はアプリの代わりにてクレカで支払って、クレカの残高を家計簿の代わりにしてる。ポイントも貯まるから一石二鳥!
おり:たしかにポイント貯まるのも良いね。全部PayPayで払ってる友達もいるなぁ
あっか:普段してることは、自転車で移動することかな
じょんじょん;地下鉄とか高いよね…
ころちゃん:私は日常的に電車を使わないといけないから、なるべく定期を買うようにしてる!
学割
じょんじょん:大学生の特権と言えばやっぱり学割じゃない?
はなもん:新幹線とか?美容院とか?
じょんじょん:カラオケとか?
おぶし:映画館とか?
はなもん:言われてみれば節約かも!
おり:カラオケは色んなお店と比較しちゃう笑 ちなみに歌広場が安いよ!
おぶし:私もこの前行って安くてびっくりした
おり:夜だったらまねきねこでまふを使った方が安いけど、お昼なら歌広場の方が安いからオススメ!
じょんじょん:私もみんなにオススメしたい飛行機の学割みたいなのがある!26歳未満が対象なんだけど、当日空いてる席を当日直接空港に行って空いている席を予約すると、安く予約できる。日本航空の会員になる必要があるけど、それも無料だしオススメ!私は7000円くらいで大阪に行けた!!
おり:夜行バスくらいの値段だ!
じょんじょん:旅行ってお金使いがちだとけど、こういうところで節約できるとうれしいよね
術旅行のときの節約
はなもん:他にも旅行の時の節約術とかある?
mame:なるべく早めに予約するとかかな?割引がたくさん効くよね
おぶし:あとは、ホテルをめっちゃ調べて、一番安いホテル予約するとか?アゴダとか、Booking.comとかで比較してる
じょんじょん:色んなサイト比較しちゃうよね笑
おり:逆に1個のサイトをずっと使うのもありかも!めっちゃポイント貯まるよ
mame:私もそうしてる!ずっと楽天使ってる
おり:私はじゃらん使ってる~
じょんじょん:貯まったポイントを使って、予約ができるの?
おり:そうそう!払うときにポイントで割引される
おぶし:それもありだね!
はなもん:新しい視点だった
服の節約術
きよぽん:今は服の買い方で悩んでるんだよね…みんなは普段どうやって服を買ってる?
じょんじょん:店舗で試着して、いいなと思っても、ZOZOTOWNとかのサイトを確認して、サイトで安く売ってたらそっちで買うようにしてる!
おぶし:ネットショッピングだと割引すごいもんね
おり:逆にオフになってないと買いたくなくなるかも笑
あっか:ネットショッピングは使ってる人多いかも。Qoo10とかZOZOTOWNとか
おり:Sheinとか
おぶし:安くもなるけど、これも安いから買っちゃおうっていう無駄遣いにも繋がる…
みんな:あるあるー…
おぶし:あと送料無料にするために追加で買っちゃったり…
みんな:あるある…
おぶし:だから服はあんまり衝動買いしないで、一旦家に帰ってから買うか考えるようにしてる。気をつけてることは、安いって言う理由で買わないこと。気に入ったかどうかを判断してから買うように心がけてる
ころちゃん:たしかにそれも節約だね
おり:服じゃないけどガチャガチャとかは、迷ったらやらないって決めてる。迷うって事は、即決できない要素が何かあるからね。だから小さい物は迷ったら買わないようにしてる。
節約をする中でも大切にしていること
はなもん:そういうマインド的な部分で、節約する中で大切にしてる事ってある?
じょんじょん:自分のこだわりは捨てないようにしてる。私は、カフェに行って勉強や作業をするのが好きだから、そのときのカフェはいくらかかってもいいと思ってる
はなもん:基準があってそれに対して無駄か無駄じゃないかって事だね
おぶし:私は物にはお金をかけないように気をつけてるけど、経験にかかるお金はケチらないようにしてる。例えば、旅行に行く、ライブに行く、留学する、とか。
みんな:たしかに~
はなもん:私は1人のときはあんまり使わないけど、誰かといるときは気にせず使うようにしてる
みんな:わかる!!
mame:友だちは自分の節約には巻き込まないってことだね
はなもん:それもあるし、そのときのお金は友だちと一緒にいる時間にもお金を払ってるって思えるから気にならないんだよね
いかがでしたか?
明日からでもできそうな日常の節約、大学生の時しか使えない学割など、いろんな節約方法がありますね!
それと、節約をする中でも無理せず節約をする上では最後のマインドの話も重要ですね。
夏休みに向けて節約してるいる方はぜひこの記事を参考にしてみてください!
Write:はなもん
Photo:あっか





