実はみんな気になってる…?大学生の一人暮らし座談会
こんにちは、じょんじょんです。
新年度がスタートして早くも1ヶ月が経ちましたね!今回はそんな今の時期にぴったりの企画をお届けします!
題して、「一人暮らし座談会」。一人で暮らすと自由な時間ができる一方で、家事をすべて自分でする必要があるなど悩むことも多いですよね。そんな一人暮らしの「リアル」をお届けします!
すでに一人暮らしを始めている人はもちろん、これから始めたい人にも役に立つこと間違いなしです!
新生活が一段落する今の時期だからこそ知りたい、現役一人暮らし大学生のライフハックも教えちゃいますよ…!
では、早速座談会を始めていきましょう!
今回座談会に参加したメンバーは7人。このうち5人は1年以上一人暮らしを経験しています!
一人暮らし経験者:むーちゃん・みょん・はなもん・あっか・じょんじょん
未経験者:ころちゃん・おぶし
一人暮らしのいいところは?
みょん:時間を気にせずに好きなことができることかな。好きな時間にご飯を食べられたり、夜遅くまで起きてたり。
あっか:親に帰る時間を報告する必要がなくなったので外出するのが楽ですね!好きな時間にふらっと外に出たり、予定よりも遅くなったりしてもいいので。
むーちゃん:私は地元とは違って仙台は出かけるところに困らないなって思う!車が無くても地下鉄で移動できますよね。
みょん:社会人になってから一人暮らしをするよりはいろいろな経験が早めにできていると思います。洗濯ものが溜まる量とか、生活費がどのくらいかかるかとか…このくらいなのかなみたいな感覚が身につくよね!
はなもん:小さなことでも効率的にやろうとしますよね!
おぶし:私は一人暮らしをしていないから、多分一人で暮らしているひとはそんな力が身につくんだろうなと思って…
みょん:そう思って、自分で家事してる…?
おぶし:いや、してないです笑
一同:あはは!笑
自炊の悩み
あっか:家で何か料理をしたいと思っても冷蔵庫の中に何も食材がない現象が起こる…。何をどれくらい作るか考えながら買い物しなきゃいけないですよね。
みょん:一人分って難しいですよね!
じょんじょん:私はたくさん作ると全部食べたくなってしまいます…。
みょん:自炊の難しさを知っているからこそ、実家に帰った時に何もしなくてもご飯が出てくるのが嬉しいよね!
むーちゃん:地元にいた時はずっと地元を出たいと思ってたのにね~。
ゴミ出しのコツは…?
はなもん:ゴミ出しの日の一限に授業を入れるといいですよ!時間までに起きられるようになります。
一同:あ~なるほどね!
むーちゃん:私は逆に一限を目指して起きちゃうから出せないかも…
じょんじょん:これはタイプが分かれそうですね!
あっか:ゴミ出しで大変だったのは、実家と分別方法が違ったことかな!最初の頃はその都度スマホで調べてどのごみ袋に入れればいいか考えてました。
じょんじょん:最初の頃に特大サイズのごみ袋を買ったら全然いっぱいにならなくて…。今は小がぴったりです!
一人暮らしの永遠の問題・掃除
じょんじょん:部屋の中っていつもきれいにはできないですよね。私の中では自分の部屋は「客間」じゃなくて「自分のプライベート空間」だから、散らかっててもいい部屋っていう位置づけかも。だからあまり人を呼べないのかな~。
はなもん:でも、友達を呼んでそのための準備できれいに掃除するっていう作戦もあるよね!
一同:あ~!それはそうだね!
おぶし:一人暮らしの友達も同じこと言ってました笑
ころちゃん:ちなみに、友達を呼ぶときはどれくらい前に言ってくれるとありがたい?さすがに前日に言われると大変じゃない?
じょんじょん:一週間くらい前に言ってもらえると助かりますね!
一人暮らしって寂しい?
はなもん:一人暮らしの向き・不向きは分かれるよね!私は静かな部屋にいたり友達と通話したりするのが好きだから苦にならないタイプ!
みょん:そうなんだ!逆に私は結構寂しかった!ホームシックになるのも分かるよね。
おぶし:新しく入ったコミュニティが楽しいからこそ、一人暮らしが寂しかったりするし…。
あっか:楽しかったことを誰かに共有できないのがつらいですね。
ころちゃん:実家暮らしだと、家族に何か聞かれたら話すくらいかな~。
みょん:一人だとそもそも聞かれるってことがないんですよ!笑
ご近所さんとの関係は?
ころちゃん:お隣さんの音が聞こえるときとかないの?
むーちゃん:私は一回それで引っ越した…。
一同:えー!そんなに…!
みょん:私もテレビの音が聞こえることもあるな~。
はなもん:私は新しめの学生マンションだからか、あまり聞こえなくて助かってるんだよね!
あっか:私も周りの音がほぼ聞こえないから、逆に私のほうが大きい音出してないか気になるんだよね~。
みょん:引っ越してきた隣の方から挨拶していただけたのは嬉しかったです!
良い話が聞けたところで、バイト座談会は終了です!想像以上に話が尽きなかったので、新しく仲良くなった人との話題作りにも良さそうですね!
今回話していて感じたことは、
・誰にでも一人暮らしの悩みはある!
・悩みは工夫次第で軽くできる!
ということです。うまくいかない時もあると思いますが、それも含めて大事な経験ですよね。
この記事を読んで、一人で暮らしのモチベーションアップにつなげてみてください!