【車不要!】バス1本で仙台市内のいちご狩り行ってみた!【レポート】 | COLORweb学生編集部

【車不要!】バス1本で仙台市内のいちご狩り行ってみた!【レポート】

 

みなさんこんにちは!

大学卒業間近の4年生、あやちです。

 

4年生の3月にもなると学生生活残り少ないカレンダーを見ては少し憂鬱になってしまいますね…。

 

旅行に行きたい、髪を染めたい、色んなバイトをしてみたい、などなど。

学生のうちにやりたいことは山ほどあります。

 

そのうちの1つが…


 

いちご狩り!!!

 

“やりたいこと”を叶えるべく、今回はCOLORwebメンバーで「いちご狩り」に行ってきました〜!

 

この記事は…

 

・仙台市内でいつもとは違ったことをしたい人

・車を使わずにいちご狩りに行きたい人

 

におすすめです!

 

是非ご参考ください!

 

   
もくじ

1. 一苺一笑 松森農場 ってどんなところ?

 ・アクセス

 ・料金

 ・予約の有無

2. いちご狩りを体験してみよう!

 ・スケジュール

 ・体験レポート

3. まとめ

 ・おすすめポイント

 

 

1.  一苺一笑 松森農場 ってどんなところ?

今回私たちが訪れたのは「一苺一笑 松森農場」さん。

いちごに限らず、果物狩りといえば“郊外まで足を伸ばさなければ体験できない”というイメージがありますよね?しかし、こちらは仙台市内かつ車を利用せずに行けちゃうのが特徴の農場。

 

[所在地]

宮城県仙台市泉区松森字城前157-1

 

[アクセス]

バス:鶴が丘ニュータウン線

鶴が丘ニュータウン入り口バス停から徒歩3分

・仙台駅6番のりばから45分(運賃550円)

・泉中央駅から12分(運賃320円)

 

[料金]

40分食べ放題 大人(小学3年生〜64歳まで)

・1月5日〜4月8日:2,200円

・4月10日〜6月下旬:1,900円

練乳は無料。おかわりも自由です!

 

[予約の有無]

予約は“不要”!

…ですが、いちごの量によっては最終受付の15:30前に終了することも。

早めに向かうことをおすすめします!

 

※2024年4月9日〜5月6日のみ完全予約制です。詳しくはホームページをご覧ください。

 

   

 

2.  いちご狩りを体験してみよう!

 

ここでは、泉中央駅からバスを利用して農場へ向かった私たちのタイムスケジュールをご紹介します。

後述の食べ放題体験レポートも是非ご覧ください!

 

[スケジュール]

10:05 泉中央駅5-②のりば発

10:24 鶴が丘ニュータウン入口着

この日は雪が降ったこともあり、到着予定時間から少し遅れて到着。

バス停を降りると、横断歩道の奥に農場が見えます!

 

10:30 農場到着

10:40 いちご狩りスタート!

11:20 食べ放題終了

 

11:47 鶴が丘ニュータウン入口発

12:00 泉中央駅着

 

 

[体験レポート]

さて、ここからは詳しい体験レポートをお届け。

 

早速“無料でおかわり自由”の練乳を手に、いざ食べ放題へ!

 

一苺一笑さんで食べることができるのは、

「もういっこ」「紅ほっぺ」「とちおとめ」「よつぼし」「やよいひめ」

の5品種。

やはり食べ比べてみると違いがはっきりと分かります。

 

わたしのイチオシは「よつぼし」。

普段食べなれない品種ということもあり、甘さと酸味の際立つ味が印象的でした!

 

東北人はよく食べる「とちおとめ」も安定の美味しさ。

食べ比べの中盤にぴったりです。

 

1列ごと上下2段で異なる品種が並んでいるため、「上の段の品種を食べたら次は下の段の品種も…。」と贅沢にいちごを味わうことができます。食べ放題の醍醐味ですね!

 

いちごを摘む時は…

このようにして手前にひねるだけ。だれでも簡単に摘み取れそうです!

 

 

「この品種美味しい〜!」「このいちご、形がきれい!」

など、みんないちご狩りを楽しめた様子。

 

私たちはこれくらい食べました!大満足。

 

ビニールハウスエリアを出ると、

スムージーコーナーや、

いちごを使ったマカロン、ジャム、麺などの商品も販売されていました。

気になる商品がたくさん並んでいたので、是非こちらもチェックしてみてくださいね!

 

ちなみに…農場のビニールハウス内は冬でも暖かい!

そのため、厚手のアウターを着るなど体温調節のできる服装が好ましいです。

ただ、この日は大雪が降った次の日だったということもあり、アウターを着ていて丁度良いか少し寒さを感じるくらいの室温でした…!

その日の気温に合わせて服装を選ぶと良いかもしれません。

 

   

 

3.  まとめ

 

最後にCOLORweb学生編集部のおすすめポイントをまとめてみます。

 

[一苺一笑 松森農場おすすめポイント]

 食べ放題“40分間”&“練乳無料”でお得!

食べ放題以外にもいちごを堪能できる!

 仙台市内・車がなくても行けちゃう!!

 

他の農場も調べてみましたが、“30分間”で食べ放題を実施している所が多く、40分間も楽しめるのはめずらしいようです。

実際に体験してみても、30分が経過したあたりで「もう少し食べたい…!」「最後の10分間の満足感が高い!」と感じました!40分間という時間設定、丁度良い!

 

また、練乳を無料で提供している所やおかわり自由である所も多くはないのでありがたいポイントです!

 

そして、なんと言っても「車なしで行ける」という点!

車を持っていない学生さんにとっては大事なポイントですよね。

 

普段「仙台で遊ぶ」となったら「仙台駅前やアーケード街周辺で遊ぶこと」を考えてしまいがちですが、こんな近場でも「いつもと違ったこと」ができちゃうんです。

 

みなさんも、一苺一笑「いちご狩り」を楽しんでみてくださいね!

 

 

▶︎一苺一笑 松森農場

▷所在地:〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字城前157-1

▷営業時間:10:00~16:00(最終受付15:30)

▷定休日:毎週火曜

▷TEL:090-4885-7699

▷HP:https://ichiichigo.jp/

 

Write:あやち

Photo:COLORweb学生編集部メンバー