【レポ】まだまだ余韻に浸りたい!仙台クリスマスマーケット&光のページェントを振り返る【2023】
あっという間に年末年始。
クリスマスが終わってからの空気の切り替わりって一瞬ですよね。
できることならもう少しクリスマス気分で浮かれていたい…
あるいは、バイトや勉強でろくに楽しめなかったクリスマスを取り戻したい…
そんな人はいませんか?
今日は、12月8日~25日まで行われた「仙台クリスマスマーケット」「SENDAI光のページェント」の様子をご紹介します!
【仙台クリスマスマーケット】
クリスマスマーケットの起源は、17世紀のドイツだと言われています。
人々がクリスマスに備えて必要なものを持ち寄り、交換したのが始まりなんだとか。
仙台クリスマスマーケットでも、20の店舗にお客さんが並び、食事や買い物を楽しんでいました。
ロゴがあしらわれた大きなクリスマスツリーは、間違いなく一番のフォトスポットです💖
ソーセージやビールなど、ドイツにちなんだものを販売しているお店もありました!
飲み物を買うともらえるマグカップは、このイベントだけのオリジナルデザイン。
12月の寒い夜、ホットチョコレートが沁みる~!!!
では、身体も温まったところで、イルミネーションを見に行きましょう!
【SENDAI光のページェント】
仙台の冬の風物詩といえばSENDAI光のページェント✨
今年は12月8日〜12月25日までの期間開催され、けやき並木につけられた約50万個のLED電球で温かい光に包まれました。2023 SENDAI光のページェントのテーマは「感謝の煌めき」!
先日COLORWebのみんなと煌めく定禅寺通りを歩いてきました!
★COLORWebメンバー×光のページェント写真集★
ここでは COLORWebメンバーが撮ってくれた素敵な写真とともに光のページェントを振り返っていこうと思います!!
我がCOLORWebの編集長ことっちょ!
エネルギッシュな光を放ってます🌟
写真を撮ってるじょんじょん!
街灯とページェントの光のコントラストが素敵な一枚です✨
みょんとはなもんの仲良しショット✌️
ページェント内を肩を組んで歩くほど仲良しの2人!
仙台の定禅寺通りといえばブロンズ像!
光のページェントを観に来るとこれを見ずには帰れない!?
なんと2021年から「アイリスハート」が人気のフォトスポットに!
いろいろな色に変化するハートは見ているだけでわくわくしました💗
皆さんも来年はぜひ、「アイリスハート」の前でお気に入りショットを撮ってみてください📷✨
オレンジの明かりに照らされて心温まる時間でした☺️
来年もまた見れることを楽しみにしてます!
参照:
2023 SENDAI光のページェント2023 https://www.sentabi.jp/feature/hikape/
仙台クリスマスマーケット https://sendai-christmas.com/
Write:むーちゃん&ころちゃん
Photo:COLORWeb