メロンパンの食べ比べをしました! | COLORweb学生編集部

メロンパンの食べ比べをしました!

 

 
 
 
お久しぶりです、たぴです。
 
先日、といっても2ヶ月ほど前なのですが…(小声)
メロンパンの食べ比べをしました!
 
みなさんはメロンパン、お好きですか?
クロワッサンやカレーパンと同じくらいに、パン屋さんであれば見かけないことのほうが少ないほどです!定番ですね!三銃士ですね!
 
COLORwebの食べ比べ企画は以前にも何個かありましたが、僕は初めてでした。どきどきですね。
 
 
 
今回は6種類のメロンパンたちが参戦しました。
1個ずつご紹介します。リンクも貼っておきます!
7つありますが被ってしまったので6つです。
被らせたのは僕です。すみません。
 
 
No.1 ¥227 パン・メロン/ベイクルーズストア 仙台 BOUL‘ANGE
 
 
○おすすめしたい人・・・普段のイメージとは少し違った味を楽しみたい人
 
・外側はレモン風味のサブレ生地、表面の白いのはフランス産のパールシュガーだそうです。
 
感想…
砂糖のシャリシャリ感が新鮮だった。
甘すぎずレモンの風味も感じられた。
 
 
No.2 ¥162 微笑みのメロンパンセ/パンセ
 
 
○おすすめ・・・甘さを求めない人、定番の味が好きな人。
 
・今回はそのまま食べましたが、電子レンジで10秒→余熱したトースターで2分→少し冷まして食べるとまた違ったおいしさがあるとのことです。
 
感想…
王道のような味。
甘すぎず、子供大人問わず人気がありそうな感じがした。
 
 
No.3 メロンパン/A DEMAIN
 
 
○おすすめ・・・少し甘さが欲しい人。
 
・程よい甘さで個人的に1番好きでした。
 
感想…
表面がサクサク、中がふわふわしていて違った食感が楽しめた。
甘いもの好きには特に合いそう。
 
No.4 メロンパン(富良野産のメロンクリーム)/VIE DE FRANCE
 
○おすすめ・・・しっかりお腹を満たしたい人。
 
・単品で写真を撮り忘れてしましたした…すみません。サムネイルでひときわ存在感を放っている緑色のものです。
・お店の人気投票では5位の新商品だそうです。
 
感想…
クリームが入っていたので満足感があった。
程よい甘さのクリームが全体の味を引き立てていた。
 
No.5 メロンパン/TGU
 
 
○おすすめ・・・軽食感覚で何か食べたくなった人。
 
・学院大の中にあるパン屋さんのものです。
・筆者が学院ではないので詳しくないのですが、好評だったのでお近くのTGU生に是非!
 
感想…
しっとりしていた。
飽きずに食べられるような味だった。
 
 
No.6 ¥140 メロンパン/Boulangerie Girafe
 
 
○おすすめ・・・食べ応えが欲しい人。
 
感想…
しっかりした生地で食べ応えがあった。
表面と反して中が柔らかかった、また食べたくなった。
 
 
 
一言でメロンパンと言ってもお店ごとに色々違った特徴があって、人それぞれ好みがわかれそうだと思いました!
きっとまだまだたくさんのメロンパンたちがいるのだと思います。深いですね。
 
 

 
 

 

ところで、なぜメロンパンと言うのでしょうか?
フォルムの格子模様がメロン似だから?
メレンゲパンが訛ったから?
etc…
 いくつか説はあるそうです。
僕は「メロンの味がするからじゃん…」と思ったのですが、メロンは入ってなかったです。
何故でしょう…。深いですね。
 
 
 
少し逸れますが最近だとコンビニのパンも飽きないほど種類がありますね!次々に新商品が出ます。
お気に入りのお店、お気に入りのパン、お気に入りの食べ方、探してみてはいかがでしょうか!
 
 
 
 
 
Photo メンバー
Write たぴ