青春18きっぷで鳴子温泉へ!【日帰り】 | COLORweb学生編集部

青春18きっぷで鳴子温泉へ!【日帰り】

みなさんこんにちは!ぽいちゃんです。
最近夏なのか秋なのかよくわからない気候が続いていますね!

さて、9月に入りましたが、みなさんは夏休みをどのように過ごしていましたか?
私はせっかくの最後の夏休みということで、青春18きっぷを購入しました!

青春18きっぷとはJRグループが販売している普通列車が乗り放題になる切符です。
(青春18きっぷという名前ですが何歳の人でも購入できます)
価格は5日(5回)分で12050円なので、1回あたりなんと2410円!!
学生に優しいお得すぎる切符です。
しかし、5回分を使い切るのはなかなか難しく、1回分余ってしまいました…。

1回分では日帰り旅行しかできないので、県内で使い切ることに。
海沿いに向かって海鮮丼を食べるか、北上して温泉に行くか迷い、鳴子温泉に行くことにしました!

 

 

出発



10:44  仙台駅発
 
JR東北本線の小牛田行きに乗って日帰り旅スタートです。
 
塩釜駅です。景色が少しずつ変化してきました。
 
品井沼駅周辺では田園風景が広がります。



11:28  小牛田駅着
 
ここでJR陸羽東線に乗り換えます。
5分ほどしか乗り換え時間がないのでトイレに行く人は急ぎましょう!


11:34  小牛田駅発

 
 
あまり乗る機会のないワンマン列車です。
いつも乗り方が分からず調べるのですが一向に覚えられません…。

乗り方はこちら↓
https://www.jreast.co.jp/morioka/onemancar/

 

 


 
古川駅で25分ほど停車します。
途中下車してお土産屋さんを見たり、トイレ休憩したりとゆっくりできます。
私はこの時間に外で軽食を取りました。
 
古川駅の目の前に古川学園高校を発見!
駅近で羨ましいですね!

12:56  鳴子御殿場駅着
 
鳴子御殿湯駅に到着しました。
電車を降りると温泉のにおいがしてきました!

 
駅出口の坂を下って左に曲がります。
 


 
その後、道なりに進むと右手に毎度お馴染み、今回の目的地である「旅館 なんぶ屋」が現れます!
やっと到着です!長い道のりでした…
 
本当は1泊したかったのですが、今回は日帰り入浴です。



なんぶ屋では「姫の湯」と「赤這の湯」の2つを楽しむことができます。
お湯はさらさらとしていて黒っぽい色でした。


人が少ない時間帯に行ったため、のんびり温泉に入ることができました。
遠い道のりでしたが、ここまで来てよかったと思える癒しの時間でした!


この後、中山平温泉にも行きたかったのですが、帰宅が遅くなってしまうため断念しました。

私はしんとろの湯がお気に入りです。中山平温泉に行く際にはぜひ寄ってみてください!

 

 

    

旅館なんぶ屋

 

日帰り入浴
10:00AM~6:00PM (毎週水曜日は定休)
・大人 500円
・小人(4歳以上) 250円

 

宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣90-18

電話:0229-83-3437


https://www.nanbuya.jp/

 

 

帰宅

 

帰りはこのような日程で帰宅しました。

15:43  鳴子御殿湯駅発

16:39  小牛田駅着


(帰りは乗り換えに余裕があって一安心!)

16:49  小牛田駅発

17:36 仙台駅着



無事、仙台駅に到着し、日帰り旅行終了です!

ちなみに仙台駅から鳴子御殿湯駅まで普通に運賃を支払うと往復3380円なので、
3380-2410=970円お得になりました。

また、この青春18きっぷを使って1日で東京から福岡県の小倉まで行く猛者もいるようなので、時間さえあれば長距離の移動も可能です。
時間と体力と話し相手がいれば挑戦してみたいですね。


いかがでしたでしょうか。
鳴子温泉は無理なく行ける範囲なので、青春18きっぷデビューにお勧めだと思います。
これから青春18きっぷを使う人の参考になると嬉しいです!

※次回の青春18きっぷの発売は12月1日からです。

Photo&Write ぽいちゃん