これまでの生い立ちとこれからの抱負 | COLORweb学生編集部

これまでの生い立ちとこれからの抱負

こんにちは!いのっちです!

 

今回は、私が明日16日で22歳の誕生日を迎えるということで、

これまでの仙台での学生としての4年間と、

これからの社会人生活の抱負を中心に、COLORwebでの経験を交えつつ、

読者の皆さんに記事を楽しんでいただければと思います!

 

◯地元での18年間

 

 

 

 

愛知県名古屋市で生まれ、高校3年生までを名古屋で過ごしました。

 

上の写真は私の地元にある「星ヶ丘テラス」で、名古屋で居住地人気エリアになっています。

仙台でいうと、ブランチ仙台に近いイメージかなと思います!

 

星ヶ丘テラス

https://www.hoshigaoka-terrace.com/index.php?ts=1642057176554

 

名古屋に行ったことない方は、飛行機の利用をオススメします🛬

https://www.flypeach.com/um/specials/campaign/sendai_outbound

 

◯大学進学をきっかけに仙台へ!

 

初めて仙台に来たのは、2018年3月10日。

東京で合格発表を見に行くも受験番号がなく、絶望した中で仙台に乗り込みました(笑)

 

そんな中で東北大学に進学しましたが、仙台は前から住んでみたいと思っていた街だったのと、

仙台の「コンパクトゆえの住みやすさ」や「人の温かさ」に惹かれ、

今では「第二の故郷」と呼べる場所になったと思います。

 

1年次は、元々音楽をやりたいと思っていたので、

全国各地のライブハウスでライブをし続けた一年でした。

 

 

2年次からは、学生生活で何か明確に形に残したいと考え、公認会計士の勉強を開始し、

音楽の方はあまりできなくなってしまいましたが、

何とか3年次に合格でき、最後1年はやり残したことを全てやり切る一年だったかなと思います!

本当にあっという間でした!

 

◯COLOR webとの関わり

 

COLORwebの存在を知ったのは、3年生の夏でした。

最初の一年はコロナ禍で中々思うように活動できませんでしたが、

仙台の魅力を、心をこめて発信されている方々と共に過ごすことのできた点で、

貴重な期間だったと思います。

 

読者の皆さんにも、ぜひこのような貴重な時間を過ごしてほしいと思うので、

COLORweb学生編集部は随時新メンバーを募集しています!

 

☆COLORweb学生編集部

https://machico.mu/color/about

 

◯これからの社会人生活とこの記事を書くに当たった経緯

 

今回この記事を書くに至った経緯は、

自身の誕生日が近いというのもありましたが、

読者の皆さん一人一人が、共に自分だけの過去を振り返る機会を作りたかったからです。

 

過去を振り返ることで、さまざまな後悔に後ろ髪を引かれて、

マイナスな気分になってしまうことがあるかもしれませんが、

一方で、忘れかけた原点に立ち返り、

行き詰まった今を変えるプラスの時間にもなるのかなと思います!

 

これからの社会人生活に関して、

今まで感じたことのない肉体的、精神的負荷を感じる場面が多いとは思うので、

己を鍛えつつも、「社会人だからこそできる楽しみ」を忘れずに

頑張っていきたいと思います!

 

◯最後に

今回は自分自身を語る、文章ベースで長い記事にはなってしまったのですが、

最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございました!

 

皆さんも、時には歩んできた過去を振り返りつつ、未来に向かって歩んでいってください!

 

write&photo いのっち