秋の仙台ひとり街歩き〜大町エリアおいしいもの巡り〜 | COLORweb学生編集部

秋の仙台ひとり街歩き〜大町エリアおいしいもの巡り〜


こんにちは!あもちゃんです。
最近一気に寒くなり、いよいよ秋本番といえる季節になりましたね。

秋といえば食欲の秋!ということで、美味しいご飯・スイーツ巡りをしながら、仙台をひとりでお散歩してみました。

今回街歩きをしたのは大町エリア
緑が多く落ち着いた雰囲気の町で、ゆったり散歩するのにぴったり。私のお気に入りの散歩スポットです!

この記事では、大町エリアで散歩しながら途中で食べた、おいしいものたちをご紹介していきます♪

街歩きは大町西公園駅からスタート。青葉通一番町駅の方面へまっすぐ進み、晩翠草堂前を右折し消防署の前で右折、大町西公園駅に戻るというルートです。
距離は約1kmのため、軽くふらっと散歩するのに丁度良いです。3軒お店を周ったので、順番にご紹介します!


①Echoes
 
大町西公園駅を出てから徒歩1分で着く、緑の建物が目印のお店。おしゃれな雰囲気のこちらのお店で、少し贅沢なランチをいただきました✨
 
・Small Plate(自家製ハム/カマンベール/発酵バター) ¥900+税
・アイスラテ ¥500+税


スモールプレートは一見小さめですが、ハムとカマンベールのボリュームがあり満足感があります!あっさりとした味付けが食材のおいしさを引き立てる一品です。
お店はカウンター席があるため一人でも過ごしやすい空間になっています!晴れている日は外のテラス席もおすすめ。

【Echoes】
〒980-0804 仙台市青葉区大町2丁目3-12
営業時間:8:00-17:00
定休日:水曜日
https://www.instagram.com/echoes_sendai/?hl=ja



②HEY
 
大町西公園駅から青葉通をまっすぐ歩いて、晩翠草堂前を右折した先にあるカフェ。ちょっとひと休みということで、ドーナツとコーヒーをいただきました。
 
・ドーナツセット(季節のドーナツ(フランボワーズ)、マイメン、ホットコーヒー) ¥1070(税込)

甘いドーナツが日頃の疲れを癒してくれます…!マイメンくん(くまのドーナツ)は可愛くて食べるのがもったいないですが、おいしくいただきました。
普段お昼時は混んでいますが、この日は14時過ぎに伺ったところすぐに入ることができました!入り口近くの席だと、窓の外を眺めながらゆっくり過ごすことができておすすめです。

【HEY】
〒980-0812仙台市青葉区片平1丁目1-11 カタヒラビル1F
営業時間:9:30-18:00
https://www.instagram.com/hey_oval_welcome/?hl=ja



③CAFE MUGI
 
大町西公園駅に戻る前に、最後に立ち寄ったカフェでマフィンを購入。店内のカフェの利用もできますが、すでにお腹いっぱいだったためおみやげとして持ち帰りました。
 
マフィンは色々な種類があって目移りしてしまいます…!今回は、はっさくのマフィンとナッツのマフィンを購入しました!
 
・はっさくレアチーズ ¥370(税込)
・塩キャラメルナッツ ¥370(税込)


↑マフィンは帰宅後にいただきました!はっさくレアチーズは、はっさくの甘酸っぱさがクセになるおいしさ。塩キャラメルナッツはナッツが良いアクセントになっています。レンジで数十秒温めて食べると、焼きたてのような味と香りが楽しめます!

【焼菓子とごはん カフェムギ】
〒980-0812 仙台市青葉区片平1丁目3-36
営業時間:11:00-17:00
定休日:水曜日
https://cafemugi.jp/



おみやげを購入した後は、大町西公園駅に戻り街歩きを終了しました。
贅沢においしいもの巡りができて大満足の一日でした!

大町エリアやその周辺には他にもお店があり、最近は新店も増えています。
どんなお店があるのか探しながら、ゆっくり歩くのも楽しいですよ〜!ぜひ仙台の街歩きを楽しんでみてくださいね。


Write&Photo あもちゃん