COLORwebメンバーの大学サークル紹介!! | COLORweb学生編集部

COLORwebメンバーの大学サークル紹介!!

 

 

みなさんこんにちは!!

 

 

大学1年生の方々はこの時期になると大学生活に慣れきてきた頃かと思います!

 

サークルには入りましたか??

 

 

入学当初はバタバタしていてサークルに入らなかった人は、「サークルに入ればよかったなあ」なんて思っている人もいるでしょう。

 

サークルは部活と違ってみんなで楽しくのんびり活動しているところが多いので途中からでも加入しやすいと思います。

また、複数の大学の学生が集まって活動しているので交友関係も広がります。

 

 

サークル活動は大学生活を充実させるものの1つですが、選び方を間違えれば後悔する可能性もあります。

 

そこで、今回はCOLORwebメンバーが所属している大学サークルを紹介します!!!

 

サークルに入るときに参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

 

●フォークダンス愛好会

 

主な活動は年4回の演奏会、芋煮会、夏合宿などです。フォークソング愛好会という名前ですが、実際はジャンルに制限はなく、いわゆる軽音楽サークルになります。みんなでバンドを組んで演奏を披露するのは非常に楽しいです。

 

 

 

 

●みんな歌う会

 

ギター弾き語りのサークルです!部室はかなり年季が入っていますが、定期的に部内であるライブや学祭に向けて、日々各々練習しています!部室はほぼいつでも利用できるのと、天気の良い日は外でも気持ちよく演奏できるのが魅力です!

 

 

 
   

 

 

●東北ライブサークルL.C.C!

 

音楽好きが集まってライブやフェスに行きます。

BBQ、ハロウィン、スノボなど月1でゆるくイベントもします!

音楽の趣味が会う友達を見つけてライブに行ったり、語ったり、することができるところがこのサークルの魅力だと思います🙆🏻‍♀️

また、毎回のイベントが参加強制ではないので、他のサークルと掛け持ちも可能です!

 

 

 

 

 

●東北スカッシュサークル

 

東北大学、宮城学院女子大学を中心に仙台市内様々な大学、専門学校などの学生(現在約70名)で構成されています。

男女比は半々くらいです。

活動場所は、仙台市内のセントラルスポーツで、平日の夕方を中心に活動しています。

サークルでは、先輩によるスカッシュレッスンや試合形式のゲーム、自由に打ち合ったりして気楽にやっています。大会、芋煮、夏旅行などのイベントも定期的にやります。

 

 

 

 

 

いろいろなサークルがありますね!

 

この中に入りたいと思ったサークルはありましたか??

 

この他にも宮城県内の大学にはたくさんのサークルがあります!!

 

TwitterやInstagramで情報を集めて、自分に合いそうなサークルを見つけるのも一つの手だと思います!!

 

コロナ禍で大人数での活動が制限されている中どのサークルも工夫しながら活動しているので安心して楽しめると思います。

 

 

サークルに入って大学生活をよりエンジョイすることができるといいですね☺️🌟

 

 

 

Write&Photo:げんちゃん、いのっち、みゆち